阪急電鉄の中吊り広告に批判… | イースレイの賛否両論愚痴日記

イースレイの賛否両論愚痴日記

日常の不満、感動などを自分勝手な見解でお送りします(笑)

広告は給料50万円もらって生き甲斐のない仕事するのと、30万円で楽しく生き甲斐のある仕事どっちがいい?
みたいな内容で、批判は30万円すらもらってない…生き甲斐ややりがいみたいな押し付けに腹が立つ…時代にそぐわない…というもの。

阪急電鉄にクレームがきているため、広告をやめることになったらしい。

こんなことで、いちいち阪急電鉄にクレームを出す人の神経がおかしいと思う。

不快に思うこと、励ましになる人、感覚は人それぞれで声をあげたもの勝ちみたいなことはクレーマーを増やすことになる。

こんなちっぽけなことでクレームを出すのはクレーマーそのものですよ。

中吊りや広告には、自分には関係ないものや、なんだこれは?というものは多々あるのは当たり前のこと。

そんなことにいちいちクレームつける人は頭がおかしいと思わざるを得ない。

自分が思っていることが、世の中の常識だとでも?

人が出会える人数なんてたかがしれています。

世界で80億人、日本でも1億人強、その中の一握りにも出会えていないのに、世の中の常識をわかっている気でいる人は何様なのでしょうか?

あきらかに相応しくないものならわかるが、高い報酬だが面白くない仕事と、低い報酬だが楽しい仕事どちらがいいですか?というコンセプトでしょ、そんなに否定します?

どれだけ余裕がなく、心まで荒んでいるのでしょうか?

これが今の日本人の現状であるなら、モラルやマナーなんてなくなって当たり前なのかもしれないですね。

自分のことしか考えていないのですから…

それなら、他人からの善意も期待しない方がいい。

老人や障害者、ベビーカーなど人からの親切なんて期待しないこと、だってそういう日本人ばかりになってしまったのだから…

まさか、自分にだけ優しくしてほしいなんて思ってないですよね…そこまでいくと救いようがないですね…