あけましておめでとうございます。


出遅れ感は否めませんが、ブログ書きたい書きたいと思いつつ先延ばしにしているうちに書けなくなっちゃっていたので、新年になったのを機に、今年はここからスタート。


息子もいよいよ小学生になるので、諸々忘れないためにも、こまめに記録していきたいなぁ。


​新年、エビカニ初め


年始は元旦に義実家へ行き、翌2日から、息子が大すきな甲殻類に特化した、和歌山県のすさみ町立エビとカニの水族館へ行ってきました。

関東の自宅から、5泊6日の長旅。


私も三重、和歌山へ行くのは初なので、那智の滝、すさみ町立エビとカニの水族館、串本海中公園、伊勢神宮、鳥羽水族館と、息子の「好き」を中心に満喫してきました。


今年は、まだまだ続く息子の甲殻類熱に、お付き合いすることになりそうです。

↑サービスエリアで発見した金の伊勢海老さん

世界一いらない気がするけど、息子はお年玉で迷わず購入

元旦から大変なニュースが続いた今年。


あらためて、穏やかな日常を送れることのありがたみを痛感しています。


特別素敵なことは起きなくてもいい。

穏やかに安心して過ごせる一年になりますように。