ども。Mr.Postmanの片割れ(@東京)、バッシーです。
もうすぐ、第一子が産まれそうです。
本物のベイビーじゃなくて、曲の話です。
海をまたいで、やいのやいの相方とやりとりするのは、
楽しいけど、やはりもどかしいもので。
マイペースにやってましたが、ようやくマスター音源が出来上がりそうです。
近日中に上げますので、お楽しみに。
このブログでは、時々、我々のオススメの音楽の紹介なぞもしようと思ってます。
一発目は、今晩のような夜にふさわしい、コレ。
寒い夜だから/斉藤和義
http://www.youtube.com/watch?v=86tDpVma8xM
スタジオバージョンもいいんだけど、ライブバージョンのエロい語りが、最高。
(スタジオ版は、「WONDERFUL FISH」(1995)、
ライブ版は、「斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009>>2010 十二月in大阪城ホール ~月が昇れば 弾き語る~」(2010)に収録)
この人のライブは何回か観てるんですが、
MCでは、新橋にいそうなちょっと助平なオジさん。
ギター握ってマイクの前に立つと、アラ、不思議。
そんな二面性をもつ彼の、あったかい歌声が堪能できる曲です。
それでは。
おやすみなさい。
もうすぐ、第一子が産まれそうです。
本物のベイビーじゃなくて、曲の話です。
海をまたいで、やいのやいの相方とやりとりするのは、
楽しいけど、やはりもどかしいもので。
マイペースにやってましたが、ようやくマスター音源が出来上がりそうです。
近日中に上げますので、お楽しみに。
このブログでは、時々、我々のオススメの音楽の紹介なぞもしようと思ってます。
一発目は、今晩のような夜にふさわしい、コレ。
寒い夜だから/斉藤和義
http://www.youtube.com/watch?v=86tDpVma8xM
スタジオバージョンもいいんだけど、ライブバージョンのエロい語りが、最高。
(スタジオ版は、「WONDERFUL FISH」(1995)、
ライブ版は、「斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009>>2010 十二月in大阪城ホール ~月が昇れば 弾き語る~」(2010)に収録)
この人のライブは何回か観てるんですが、
MCでは、新橋にいそうなちょっと助平なオジさん。
ギター握ってマイクの前に立つと、アラ、不思議。
そんな二面性をもつ彼の、あったかい歌声が堪能できる曲です。
それでは。
おやすみなさい。