千葉県八千代市の村上緑地公園では
彼岸花が満開で見頃を迎えています
夏の酷暑で彼岸花の開花が遅れているところが
あるとネットで見聞きしていたけど、
ここはちゃんとお彼岸に合わせて咲いてくれたようです
ご覧のように、ここは林の中なんですね
木陰という環境が酷暑でも花を例年通りに咲かせてくれた
要因でしょうか?
枝の間から太陽の日射しが差し込んでいました
木陰になっている中に、ところどころで陽の光が射しこんで
明るくなっているところがあります
林によって明暗が出来るのが、この公園のいいところ
こちらの斜面では、陽の光が斜めから差し込み、
木の影が長く伸びています
光の明暗の効果でおもしろい写真が撮れました
陰に浮かび上がる真っ赤な花
明暗の対比が幻想的です
花は単調になってしまうので、ボカシを入れて変化をつけます
それにしても不思議な植物です
茎だけが突然伸びて、豪華な花を咲かせます
ここは赤い花がほとんど
ところどころに白い花が混ざって咲きます
駐車場は無料ですが、志納として500円納めます