前回ご紹介した鬼押出し園の近辺は、北軽井沢と呼ばれていて、別荘が多数ある開放的な高原です

 

地理的には、南に行けば軽井沢、北に行けば草津で、その中間地点に当たります

 

そしてかつては、軽井沢と草津を結ぶ鉄道が敷設されていて、北軽井沢駅もあったんです

 

その鉄道の名前は、草軽(くさかる)電気鉄道

 

1915年(大正4)に開業し、1962年(昭和37)まで運行していました

 

旧北軽井沢駅舎は、今も保存されていて、国の有形文化財に指定されています

 

 

赤く塗られたかわいい駅舎です

 

 

 

当時のままの駅名の表示板

 

駅舎の中にも入れます

 

路線図が掲げられています

 

 

 

近くに滝が2つあるとのことで、行ってみました

 

駐車場からどちらも数分で歩いて行けます

 

まず浅間大滝

 

滝のすぐそばまで行けます

 

水しぶきがかかるほどです

 

そして魚止めの滝

 

 

こちらは、階段状に何段階にもなっている滝です

 

魚が登っていけないから、「魚止めの滝」なんでしょう

 

自然も身近に感じられる別荘地 北軽井沢です