自分らしく生きるために

応援担当の村上かずおです。

 

 

前回、

 

仕事は楽しく、仲間がいることは大切。

でも、お金がないと心まで貧しくなる。

 

このまま続けていても

心が荒んでいく

 

自分の将来を真剣に考えようと決心しました。

 

というお話をしましたね。

 

 

※まだの方はこちらをお読みください

 

世界観『第20話 大切な仲間がいるんだと確信した』

 

 

自分の将来を真剣に考えようと決心し

アパレル店員を辞めた。

 

決断の早いのは、僕の長所でもあるが

短所でもある

 

辞めたのはいいが不安と焦りが・・・

 

不安を消す為に

工事現場でアルバイトをすることにした。

 

地方へ出張することもあった。

ある日、1週間地方へ出張することになった。

 

その時の親方は

どっからどうーみても

ザッ職人おやじだった。(怖かったです。)

 

仕事中は職人おやじに毎度まいど怒られてました。

 

出張最後の夜

職人おやじから飲みの誘いが

断りたいけど、怖くて断れないので行くことにした

(顔も怖いし、浜言葉で口調がきつかった。)

 

職人おやじは熱く語りだした。

「物の大切さ、物づくりの思い、人への感謝」

 

話を聞いていた時、気がついた。

僕に足りないものばかりではないか

 

そう、職人おやじは僕に教えようと毎度怒っていた。

ただ怒っていたんじゃない

愛情ある教えだったんだと

 

僕は職人おやじに心を開き話をした。

 

職人おやじが僕に

「お前は素直だ!

だからもっと自信を持って、心を開け

そうすれば、お前は愛される」

 

温かい包んでくれるように嬉しかった。

 

 

何かに思い悩んだ時に必ずといっていいほど

いつの時も、誰か教えてくれ

僕の人生の軌道修正してくれる。

 

世界観『第17話 偶然出会ったおじさん』

 

 

人生は、人との出会いで変わるのかもしれません

出会った時に、どう耳を傾けどう受け止めるか?

偽りのない自分をさらけ出すことも

必要な気がします。

 

今までの失敗は経験だと思います。

 

失敗を恐れて行動しないことで

大切な経験ができないと思った方がいいと思います。

 

今、起きている事実から目を背けるのではなく

事実をどう受け止めるのかが必要な気がします。

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

~つづく~

次回:世界観『第22話 素直に受け止めるように』