
神様のいうとおり&ヴィーナスとジーザス
今日はCD発売日ってなわけでして
シングル2枚・アルバム1枚購入しました
とりあえず全部初聴終えたので感想書きま~す
まずはシングル1枚目
『神様のいうとおり』 いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ
なんとも豪華なコラボだことヘ(゚∀゚*)ノ
アニメ四畳半神話体系の歌ですよね
ノイタミナ枠のアニメは大体観てるんですが
これは観てません
すみません
怨み節炸裂な歌詞に
(でもえつこボイスのせいかどこか可愛げがある)
まりんの透き通るサウンドと和的メロディがマッチしてていいですね
PVも面白いアイデアだなと思いました
c/wの 神様のいうとおり (Version Z80) もよかったです
レトロゲーム音楽好きとしては堪らないアレンジですね
次いでシングル2枚目
『ヴィーナスとジーザス』 やくしまるえつこ
これもアニメの主題歌ですね
荒川アンダー ザ ブリッジ
深夜にたまたま一度だけ観た気がします
野菜作ってる女の子がいいと思った記憶が
タイトル曲はサウンドこそ違うものの、相対性理論の曲かと思っちゃいました
でも綺麗なメロディの連続でいいですね
一部遊んでますがw口遊みたくなります
c/wはいい感じに気だるい ミスター・ミスメイカー と
何気に名曲なんじゃないかと思う nekomeshi ねこまんまではないのか
どちらも聴く価値ありです
どちらもアニメを観てないし原作も未読なので
詞の内容がどうとかアニメに合ってるかどうか
という観点からの感想は書けませんが、こんな感じです(・ω・)b
長くなったので、アルバムは次の記事に回します
シングル2枚・アルバム1枚購入しました
とりあえず全部初聴終えたので感想書きま~す

まずはシングル1枚目

『神様のいうとおり』 いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ
なんとも豪華なコラボだことヘ(゚∀゚*)ノ
アニメ四畳半神話体系の歌ですよね
ノイタミナ枠のアニメは大体観てるんですが
これは観てません

怨み節炸裂な歌詞に
(でもえつこボイスのせいかどこか可愛げがある)
まりんの透き通るサウンドと和的メロディがマッチしてていいですね

PVも面白いアイデアだなと思いました
c/wの 神様のいうとおり (Version Z80) もよかったです
レトロゲーム音楽好きとしては堪らないアレンジですね

次いでシングル2枚目

『ヴィーナスとジーザス』 やくしまるえつこ
これもアニメの主題歌ですね
荒川アンダー ザ ブリッジ
深夜にたまたま一度だけ観た気がします
野菜作ってる女の子がいいと思った記憶が

タイトル曲はサウンドこそ違うものの、相対性理論の曲かと思っちゃいました
でも綺麗なメロディの連続でいいですね

一部遊んでますがw口遊みたくなります
c/wはいい感じに気だるい ミスター・ミスメイカー と
何気に名曲なんじゃないかと思う nekomeshi ねこまんまではないのか

どちらも聴く価値ありです
どちらもアニメを観てないし原作も未読なので
詞の内容がどうとかアニメに合ってるかどうか
という観点からの感想は書けませんが、こんな感じです(・ω・)b
長くなったので、アルバムは次の記事に回します
■ 同じブログテーマの最新記事