ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 レポ Part.3 (1日目後半)
--=≡)))\(・д・ ) CATCH !!
引き続きROCK IN JAPAN FESTIVAL 1日目のレポです
1日目前半の模様は前の記事で
ここで初めてのSTAGE移動でPARK STAGEへ
お目当ては 清 竜人
去年のRIJFとCDJで見ているので3回目ですね
auのcmで聴いた英語詞のMorning Sunが凄く綺麗な曲で
どこの外国人が歌っているんだろうと思ったら
まさかの日本人でしかも年下(学年的に)だったということに驚き
以来ファンになってフェスでは見るようにしてるのですが
彼見る度に声がよく出るように(パワフルに)なってますね
2ndのWORLDは持っていないので知らない曲もありましたが
1stのPHILOSOPHYからもジョン・L・フライの嘘など好きな曲を
演ってくれたので嬉しかったです
しかし何といっても切ない歌詞が胸に刺さる曲が多いですね…
男友達は横で寝てたんですが
ちゃっかり聴いていたらしくびっくりしました(笑)
気に入ったみたいで連れていってよかったです
そのまま休憩も兼ねて少しPARKに留まり
黒猫チェルシーを少し聴きました
といっても知らないしぼーっとしてたので感想書けません…
友達と別れ僕はSOUND OF FORSETへ
まずはmonobrightを見ました
先月WOWOW MUSIC UNLIMITEDで見たばかりで
去年も森で観たのですが
やっぱり僕はこのバンド好きだなと思いました
セトリもWOWOWの時とほぼ同じだったと思います
英雄ノヴァやJOYJOYエクスペリエンス
踊る脳、アナタMAGICとか演ってた気がする
そしてやっぱり今度出る新曲雨にうたえばが名曲すぎる
鳥肌立ってしまった
宇宙のロックもかなり好きな感じでしたね
桃野さんめっちゃ面白いわw
そして次は…僕が今日ここまで温存していた力を
一気に解放するための capsule

もうフロント行きましたよね
柵の前の邪魔にならない位置に皆荷物を置いていて
僕もそれを真似して全力で踊る準備
何やら大掛かりなステージ設営がされていて
ステージ裏から(恐らく)円陣で気合いを入れる声がきこえて
capsule登場

会場ヒートアップ
もうずっと踊りまくってました
フロントはもう僕含め踊り狂う人ばっかりで
完全にクラブのノリでしたね
ダンサーが火花を撒き散らすパフォーマンスやレーザーなど
森で映える演出が多くて良かったです
セトリはこんな感じです
more more more / Starry Sky / FLASH BACK
Love or Lies / PLAYER / JUMPER / Sugarless GiRL
残念ながらアンコールなしだったのですが(トリなのに…)
cpasuleは去年(かな?)LIQUID ROOM以来だったので
久々に生ヤスタカとこしじまさんが見れて満足です
capsuleアンコールなしは残念だったのですが
そのお陰(?)でサカナクションも最初から聴けました
っても本当に聴いただけですw
capsuleでずっと踊り狂って疲弊しきった僕は
サカナのLAKE STAGEに着くころには死んでいたので
翼のゲート前の階段で座りながら聴いていました
セトリはこんな感じ
21.1 / 明日から / 表参道26時 / セントレイ / Klee
シーラカンスと僕 / ネイティブダンサー / アルクアラウンド
アイデンティティ / ナイトフィッシングイズグッド
三日月サンセット
シーラカンスと僕は生で聴いたことがなかったので
それがめっちゃ嬉しかったです
以上がRIJF2010初日に僕が見たアーティストです(`・ω・´)ゞ
本当全力で楽しめた初日でした
その後は意外と駐車場からすんなり出れたので
泊まる民宿さんへ
看板もないのでなかなか見つからなくて困りましたよ
ここには同じくフェス参加者の方々が
僕らを含めて5組かな(?)はいた気がします
相部屋ではなくちゃんと1組1部屋でよかったです
そんなこんなで1日目終了です
2日目以降のレポ記事はおいおいでもASAPで書きますね
次の記事へ続くぜ( ・д・)/--=≡((( NEXT
引き続きROCK IN JAPAN FESTIVAL 1日目のレポです

1日目前半の模様は前の記事で
ここで初めてのSTAGE移動でPARK STAGEへ
お目当ては 清 竜人
去年のRIJFとCDJで見ているので3回目ですね

auのcmで聴いた英語詞のMorning Sunが凄く綺麗な曲で
どこの外国人が歌っているんだろうと思ったら
まさかの日本人でしかも年下(学年的に)だったということに驚き
以来ファンになってフェスでは見るようにしてるのですが
彼見る度に声がよく出るように(パワフルに)なってますね

2ndのWORLDは持っていないので知らない曲もありましたが
1stのPHILOSOPHYからもジョン・L・フライの嘘など好きな曲を
演ってくれたので嬉しかったです

しかし何といっても切ない歌詞が胸に刺さる曲が多いですね…
男友達は横で寝てたんですが
ちゃっかり聴いていたらしくびっくりしました(笑)
気に入ったみたいで連れていってよかったです
そのまま休憩も兼ねて少しPARKに留まり
黒猫チェルシーを少し聴きました

といっても知らないしぼーっとしてたので感想書けません…
友達と別れ僕はSOUND OF FORSETへ
まずはmonobrightを見ました

先月WOWOW MUSIC UNLIMITEDで見たばかりで
去年も森で観たのですが
やっぱり僕はこのバンド好きだなと思いました

セトリもWOWOWの時とほぼ同じだったと思います
英雄ノヴァやJOYJOYエクスペリエンス
踊る脳、アナタMAGICとか演ってた気がする

そしてやっぱり今度出る新曲雨にうたえばが名曲すぎる

鳥肌立ってしまった
宇宙のロックもかなり好きな感じでしたね

桃野さんめっちゃ面白いわw
そして次は…僕が今日ここまで温存していた力を
一気に解放するための capsule


もうフロント行きましたよね

柵の前の邪魔にならない位置に皆荷物を置いていて
僕もそれを真似して全力で踊る準備

何やら大掛かりなステージ設営がされていて
ステージ裏から(恐らく)円陣で気合いを入れる声がきこえて
capsule登場




もうずっと踊りまくってました

フロントはもう僕含め踊り狂う人ばっかりで
完全にクラブのノリでしたね

ダンサーが火花を撒き散らすパフォーマンスやレーザーなど
森で映える演出が多くて良かったです

セトリはこんな感じです
more more more / Starry Sky / FLASH BACK
Love or Lies / PLAYER / JUMPER / Sugarless GiRL
残念ながらアンコールなしだったのですが(トリなのに…)
cpasuleは去年(かな?)LIQUID ROOM以来だったので
久々に生ヤスタカとこしじまさんが見れて満足です

capsuleアンコールなしは残念だったのですが
そのお陰(?)でサカナクションも最初から聴けました

っても本当に聴いただけですw
capsuleでずっと踊り狂って疲弊しきった僕は
サカナのLAKE STAGEに着くころには死んでいたので
翼のゲート前の階段で座りながら聴いていました

セトリはこんな感じ
21.1 / 明日から / 表参道26時 / セントレイ / Klee
シーラカンスと僕 / ネイティブダンサー / アルクアラウンド
アイデンティティ / ナイトフィッシングイズグッド
三日月サンセット
シーラカンスと僕は生で聴いたことがなかったので
それがめっちゃ嬉しかったです

以上がRIJF2010初日に僕が見たアーティストです(`・ω・´)ゞ
本当全力で楽しめた初日でした

その後は意外と駐車場からすんなり出れたので
泊まる民宿さんへ

看板もないのでなかなか見つからなくて困りましたよ

ここには同じくフェス参加者の方々が
僕らを含めて5組かな(?)はいた気がします

相部屋ではなくちゃんと1組1部屋でよかったです

そんなこんなで1日目終了です

2日目以降のレポ記事はおいおいでもASAPで書きますね

次の記事へ続くぜ( ・д・)/--=≡((( NEXT