もしもし原宿 / きゃりーぱみゅぱみゅ | A Flood of Music

もしもし原宿 / きゃりーぱみゅぱみゅ

もしかして久々の音楽CDのレビューかも、まずい音楽ブログの名が廃るw



ということで、買おうか迷っていた
きゃりーぱみゅぱみゅのミニアルバム『もしもし原宿』のレビューです

試聴したらかなり良さ気だったので、ヤスタカファンとして購入しました
なぜ購入を迷っていたかというと、NAGISA COSMETICっぽい予感がしてたから

ヤスタカの楽曲は、1曲だけ提供したようなのもほぼ全部揃えているんですが
NAGISA COSAMETICのはあまり好きではなくて…
まぁあくまでヤスタカ楽曲の中ではという制限付きですが!
C.o.s.m.e.t.i.c.musicとかstrawberry short-Cutは好きですしw



…と、そんな予感から試聴すらしていなかったんですが
収録曲PON PON PONが海外でもヒットチャートにinしているなど
良い評価を聞くので試聴してみたら…
これはいい!ということで早速買った次第です
あとは読者さんのブログで紹介されていたのも後押しになりました



レビュー前にきゃりーぱみゅぱみゅを少し紹介、彼女はアメブロやってます

18歳のファッションモデルで青文字系の雑誌に出てます
MEG目当てで買った雑誌でも度々見かけてましたが
あまり気には留めてませんでした
変わった名前とぶっとんだファッションだなぁという印象w

と、あまり詳しくはないのでブログを見てくださいな



では、1曲ずつレビュー


01. きゃりーのマーチ


彼女の名前が歌詞になっている、可愛く短いマーチ
ミニアルバムの始まりに相応しい、メルヘンなスタート

ここで初めて彼女の声をちゃんと聴くわけですが、キュートで聴きやすい声!
どれほどヤスタカのテクが入っているかはわかりませんが
声質が良いからこそのこのクオリティでしょうね
いくら加工できると言っても元が良くなきゃ

少女ではないが大人でもないという、18歳らしい声だと感じました


02. チェリーボンボン


昔のアイドル風なキャッチーなイントロから
少し切ない旋律のAメロへ、やはり声が良いと思う

サビはチェリーボンボンを連呼する中毒性抜群の仕上がり
1度聴けば誰でも覚えるであろうウルトラキャッチーなサビ

ラストサビ前のパートはメロがPerfumeっぽいですね
そりゃ作り手が同じだからそういうことも当然あるだろうけど
ここのパートはもうPerfumeの3人が見えた気がしたよw

事実上の1曲目だと思うので、掴みはばっちりですね


03. PON PON PON


先行リードトラックであり、海外チャートも賑わせている曲
まずは、WARNER MUSIC JAPANのyoutube公式chからMV埋め込み



この良い感じの電波具合と、02.よりも更に増した中毒性は凄いですねw
個人的に昔密かにヤスタカに期待していた方向性な気がする


Aメロだけ聴くと普通に良い曲なのかと思いそうですが
サビに入るとメロディがまさにぽんぽんし出してアディクティブに

ダメ押しのように続くサビのラストに
最大級の電波が押し寄せる展開に思わず笑ってしまいましたw
「PON」と「うぇい」の響きだけでこうも面白いか、そして気持ち良い


このMVもサイケで良いですね、まさに『もしもし原宿』



04. ちょうどいいの


あれ、このイントロめっちゃ既聴感があるぞ…同じヤスタカ楽曲で
何だかは思い出せないけど…ん、音が同じなのかな?


AメロBメロサビというちょうどいい構成の楽曲
この曲もキャッチーですが電波な感じではなく、普通に良い曲
ここまでの押し寄せるポップさからは少し遠のいて、乙女な切なさ


アウトロのパートがとても好きなんですが
歌詞にはないけど何か歌ってますよね、ここのメロと声が凄く可愛い



05. ピンポンがなんない


事実上のラストソングだと思います(理由は後述)

このミニアルバムの中ではいちばん落ち着きのある曲で
これまた切ない乙女心を歌った内容
これはPerfumeで見せるヤスタカの歌詞だなぁ、とw


capsuleのアルバムでラストを飾る
dreamin dreaminやAdventureのような名曲です

意図的かはわかりませんが
サビのラスト(コーラスが入ってくるパート)のバックのメロが
若干Adventureのサビメロっぽく聴こえる



06. jelly


これはボーナストラックだと思います、capsule・ヤスタカファン向けの
しかし、このきゃりーぱみゅぱみゅver.めっちゃいいぞ!
こしこには悪いけどcapusleのオリジナルよりもrmx ver.よりも好きだ
まぁオリジナルは聴きすぎてるからという可能性も大いにあるけど


彼女の歌声に凄くマッチしているというのもあるし
アレンジがキュンとする甘さに満ちているというか、よりjelly感が出てるw

でもよくよく考えると、ヤスタカ楽曲は(リ)ミックスの方が好きなこと多いな
『capsule rmx』の楽曲はほとんどだし
MEGもHEARTとMAGICはMIXの方が好きだ
通常よりextendedの方が好きなことも多い


そして中盤に聴き覚えの無い歌詞とメロが出てきた!
これはなんぞ…?と思ったらここに答えが載ってた
ボツ歌詞を復活させたものだそうです、ヤスタカよ…なぜここをボツにした
めちゃくちゃいいじゃないか

Pleasure groundのlive mixみたいに
急に知らない歌詞が出てくるとドキっとする




以上です!



ミニアルバムですが、とても濃い内容ですw
これは彼女のファンは勿論、ヤスタカファンも満足じゃないでしょうか
まぁとてもキャッチーでポップな仕上がりなので普遍的に受けるんじゃないかと


そして予想以上にきゃりーぱみゅぱみゅの声が良い!
これは今回限りじゃなくて今後もどんどんアルバム出して欲しいレベル


今後にも期待です