アプリ探しの旅 その13 ~宇宙・ファッション・チョコレイト~ | A Flood of Music

アプリ探しの旅 その13 ~宇宙・ファッション・チョコレイト~

すっごく久々な気がするアプリ紹介記事





特に注釈がない限り、無料で利用できるものです
少なくとも自分がダウンロードした時は…という但し書き付き
価格もセール時のものだったりする場合があるので、あしからず




音楽系


 Fourier Touch (フーリエ・タッチ)


  昔のゲーム音楽で使われるようなピコピコ音を奏でられるアプリ

  最大8和音で、正弦波・疑似方形波・方形波・ノコギリ波・三角波の5種類
  iPadの傾きでFrequencyとVolumeが変化(固定もできます)
  
  波形が表示されるので、視覚的にも面白くて良いですね


 Planetary


  ビジュアライザーなんですが、凄くお洒落!
  内蔵iPodのライブラリを、天体のように表示してくれます
  
  少し話が逸れますが
  僕は所謂アルバム名にあたるところにアーティスト名を入れて
  アルバム毎の区別をなくすという少し変わった管理の仕方をしています

  つまりこのアプリの場合は、アーティスト名が惑星で
  その周りを曲名(アルバム毎の区別なし)の衛星が回るカタチになってますw

  しかしオーソドックスな管理をされている方は
  アーティスト名が太陽、アルバム名が惑星、そのアルバムの曲名が衛星
  というカタチになっているハズです

  曲の長さに応じて公転周期も変わって、凝ってます
  



ファッション系

 
 TOKYO FASHION Calender 創刊号(3・4月号) と 5月号
 どちらともセールで115円…だったハズ


  その名の通り、ファッションカレンダーです
  …といっても女性モノ、好きな読モさんが出てたので買っちゃったw
 
  日ごとのコーデ紹介、モデル別に見ることもできます
  フリックで360°(写真4枚)回せるのは面白いw写真の保存も可能

  創刊号はオフショットも豊富で凄く充実の内容だったんですが
  5月号はアップルの審査にひっかかったらしくオフショットはなし
  なぜひっかかったしw


 WEGO


  まんま、WEGOの公式アプリ

  毎日更新のスタッフの着こなしや、ショップ情報など
  WEGOに関する情報に手軽にアクセスできます
  ウェブストアでショッピングも可能

  主にスタッフの着こなしを見て楽しんでます


 URBAN RESEARCH STAFF STYLE


  これもまんまです、URの主要な5ブランドが対象

  同じくスタッフの着こなしチェックや、ブランド検索ができます
  スライドショー機能がついてるのはいいですね


  
  この手のアプリはもっとたくさんあっていいと思います
  いちいち紹介していくとキリがないのですが
  STAFF×SNAPっていうのもありますね

  内容はどれもある程度は似通ってしまうので
  アプリの機能で勝負する感じかな?見やすさ、探しやすさ…大事




ブック


 Newton 7 首都圏、東海、東南海、南海 超巨大地震 115円


  お馴染みサイエンス雑誌Newtonの電子書籍版、地震の号
  2010年刊行のNewton 別冊「巨大地震」を
  iPad用に編集し直したものだそうです  

  内容は東日本大震災についてではありませんが(多少はふれてます)
  同じく連動型超巨大地震の東海~東南海~南海地震と
  首都圏を揺らす大地震について
  火災(旋風)・津波・原発・液状化・地滑り・長周期振動 etc,
  それらのメカニズムやリスクについて書いてあり、為になります



ゲーム


 Chocolate FACTORY (チョコレート工場)


  落ち物パズルゲーで、チャーリーは関係ありませんw
  これがなかなか面白いです!

  アルファベットが2つ書いてあるブロックが落ちてきます
  そして同じアルファベットを3つ以上揃えると消える…のではなく
  ひとつ進んだアルファベットの1ブロックに統合されます
  (つまり AAA → B, EEEEE → F みたいに)

  これをどんどん繰り返していってスコアを競うゲーム
  上まで積み上がってしまったらゲームオーバー

  当然アルファベットが進むほど難易度が上がります
  どんどんブロックの種類が増えていくわけですから
  僕はせいぜいKかLあたりで終わってしまいますwZを見れる日はくるのか…

  ブロックを落とすタイミングは自分で決められるので
  焦らずじっくり考えてプレイすることができますよー


 FRISBEE FOREVER


  今でもヒットチャートにインしてますが、面白いです

  フリスビーを操作し
  ステージの様々なギミックを利用して、ゴールを目指すゲーム
  ボーナスステージも含めて100ステージもあります
  最初は難しいなぁと思ったんですが、慣れれば楽しいですね♪

  途中でスターをいっぱい集めることが出来て、これがコインに変化
  そのコインで新たなステージをオープンさせたり
  フリスビーの柄を変えたり、壁紙と交換できたりします
  お役立ちアイテムも交換できて、有利にゲームを進めることもできます
  トロフィーという条件に応じたやり込み要素もあって燃えるw

  一応ボーナスステージも含めて全クリはしたので
  全ステージ金メダル(スターを全部取ってクリアする)目指してますw
  あと13ステージ分取ればオッケーなんだけど、難しい

  で、「全てのLeisureステージで金メダルを取れ」ってトロフィー
  これはクリアしてるはずなのに貰えないのはなんでだろう?
  まさか最初の30ステージ以外にもLeisureがあるのかな?
  



今回は、ここまで(^o^)/