アプリ探しの旅 その4 ~DJだったり、VJだったり~
iPadのテーマを充実させよう、そうしよう
ということで新たに入れたアプリ紹介
特記がない限り、無料で利用できるものです
(少なくとも、自分がダウンロードした時は…という注釈付きです)
でも今回はあんまりないや…3つだけ
音楽系
Djay
遂に買ってしまったー!2,300円 その名の通りDJアプリです
iPodのライブラリにすぐアクセスできて
お気に入りの楽曲でDJプレイが出来ちゃいます♪
スクラッチやキューポイントの設定は勿論
オートシンクでテンポを合わせてくれたり
曲間のトランジションのスタイルや長さなども設定できます
ミックスの録音も可能です
音楽好きでライブラリに曲があふれてるぜ!って人には
DJをしないにしても、プレイヤーとしておすすめできます
一人で楽しむのもよし、場を盛り上げるのに使うのもよし
幅広い楽しみ方が出来ると思います
Thicket.
音楽系というか映像系というか
線で表現されたアートな映像にテクノサウンドが絡み合う
なんとも自分好みのアプリ
本体を傾けたり、タップしたり、指を高速で動かしたりすると
映像や音色や曲調が変わって、新たな世界を作り出します
個人的に好きなのは
(たぶん)右斜めに傾けた時に出る、虹色の輪が回る映像のとこで
指を高速でぐるぐるさせると鳴る心地好いピコピコ音w
映像系
Visual Effects
その名の通り、お洒落なビジュアルエフェクトが32種類入ってます
お金を払えば、もっと多くのエフェクトが楽しめるみたい
無料でも32種類は楽しめますし
粒子の色や数や大きさ、速度や重力の設定も出来るので
かなーり遊べます
今回は以上です!
当ブログのiPadのカテゴリー、今更なアプリ紹介が中心なので
あまり役に立っているとは思えませんが、参考程度にw
では♪
ということで新たに入れたアプリ紹介
特記がない限り、無料で利用できるものです
(少なくとも、自分がダウンロードした時は…という注釈付きです)
でも今回はあんまりないや…3つだけ
音楽系
Djay
遂に買ってしまったー!2,300円 その名の通りDJアプリです
iPodのライブラリにすぐアクセスできて
お気に入りの楽曲でDJプレイが出来ちゃいます♪
スクラッチやキューポイントの設定は勿論
オートシンクでテンポを合わせてくれたり
曲間のトランジションのスタイルや長さなども設定できます
ミックスの録音も可能です
音楽好きでライブラリに曲があふれてるぜ!って人には
DJをしないにしても、プレイヤーとしておすすめできます
一人で楽しむのもよし、場を盛り上げるのに使うのもよし
幅広い楽しみ方が出来ると思います
Thicket.
音楽系というか映像系というか
線で表現されたアートな映像にテクノサウンドが絡み合う
なんとも自分好みのアプリ
本体を傾けたり、タップしたり、指を高速で動かしたりすると
映像や音色や曲調が変わって、新たな世界を作り出します
個人的に好きなのは
(たぶん)右斜めに傾けた時に出る、虹色の輪が回る映像のとこで
指を高速でぐるぐるさせると鳴る心地好いピコピコ音w
映像系
Visual Effects
その名の通り、お洒落なビジュアルエフェクトが32種類入ってます
お金を払えば、もっと多くのエフェクトが楽しめるみたい
無料でも32種類は楽しめますし
粒子の色や数や大きさ、速度や重力の設定も出来るので
かなーり遊べます
今回は以上です!
当ブログのiPadのカテゴリー、今更なアプリ紹介が中心なので
あまり役に立っているとは思えませんが、参考程度にw
では♪