CYPRESS GIRLS & DETECTIVE BOYS / Base Ball Bear | A Flood of Music

CYPRESS GIRLS & DETECTIVE BOYS / Base Ball Bear

発売されてもスルーしていた
Base Ball Bearの3.5thアルバム
『CYPRESS GIRLS』と『DTECTIVE BOYS』

先日行われたEMI ROCKSで披露された収録曲が良さげだったので
2枚とも購入しました

アルバム2枚でお高いかと思いきや、1枚1,600円とお買い得
といっても2枚3,200円で16曲+PV2つなので妥当価格ですかね

何かのインタビューで小出くんがこの同時発売の2枚を
Mr.Childrenの『Atomic Heart』→『深海』→『BOLERO』の流れに
「おこがましいですが」というお断りつきで例えてました
「間に『深海』というアルバムを挟むことに意味がある」的なことを

というわけで、4thアルバムではなく3.5th×2の
コンセプト(DEATHとLOVE)アルバムという位置づけなのでしょうかね



はい、では『CYPRESS GIRLS』から

タイトルのcypressは糸杉のことだけど…糸杉ガールズ?
何かイディオムでしょうか
糸杉は墓地に植えてあるように哀悼の象徴と言われているので
コンセプト:DEATHってことかな?


EMI ROCKSで披露されたのは
01.十字架 You and I と 06.kimino-me

十字架~はマイケル・ジャクソン by 小出祐介が出てきますw
楽曲のテイストもそんな感じ
横溝正史の推理小説『病院坂の首縊りの家』から捩ったような歌詞も

kimino-meはゲストボーカルにサカナクションの山口くんが参加
ご存知小出くんの唯一無二の大親友(山口くん側からも同じくw)
小出くんボーカルの1番は弾き語り+最低限のバンド演奏といった感じですが
2番から曲の空気がガラっと、それこそサカナクションのそれのように変わり
2番は山口くんによるボーカルで、連呼のパートもそれっぽい
最後は仲良くデュエットで〆る名曲です

ちなみにエンハンスドで入っているPVもkimino-me
映像の展開は曲と同じような感じです、御洒落且つ仲良しな感じ


エモーショナルな7分半の大作 05.kamiawanai や
小出くんと関根嬢ボーカルのハモりが美しい 08.Project Blue
あたりも気に入りました
どちらの曲も壮大な感じで、新しいベボベといった印象




続いて『DETECTIVE BOYS』

タイトルは探偵ボーイズ
コンセンプト:LOVEを探し求めるといったところでしょうか?
こちらは『CYPRESS GIRLS』よりも遊んでる印象


EMI ROCKSで披露されたのは 02.Transfer Girl
この曲を聴いたからそこアルバム買おうと思った個人的ヒット
何といってもギターのリフがいいんですよ
僕がベボベを聴くのは将軍のギターが好きだからってのが大きいかも

今までベボベでいちばん好きなのは
LOVE LETTER FROM HEART BEAT だったのに
Transfer Girl に浮気しそうだ
奇しくもこちらも好きな女の子転校系の内容
詞というか、そういう内容の曲が持つ空気感に弱いのかも?w

2番のアレンジの凝り具合もそうですが
かなりのリード・チューンぽいですよね、ベボベ的に


01.クチビル・ディテクティブ は
ゲストボーカルにaccoことチャットモンチーのベース福岡晃子
もう1人、元ズットズレテルズの呂布が参加

m-floの楽曲っぽい
もっと言えばm-flo loves melody. & Ryoheiの『miss you』みたいw
もはやベボベの楽曲とは思えないぐらいの新境地
それこそBase Ball Bear loves acco & Ryofuw

というかaccoさん声超セクシー!
ボーカルのえっちゃんとは違うタイプだけど、いい

エンハンスドのPVもこのクチビル・ディテクティブ
見る前にthanks toにBEAT CRUSADERSの文字があって
何でだと思ったら、このPV中のaccoはビークルお面かぶってましたw
なんとも楽しげなPVで、画質の悪さ(たぶん、わざと)もあいまって
ホームビデオみたいな仕上がりw
kimino-meの方は画質の悪さが御洒落演出になってたけど


呂布は 07.歌ってるんだbaby.(1+1=new1 ver.)にも参加
iLLとのコラボ曲の新ver.らしいです


わかりやすいロック直球の 03.BOYFRIEN℃ や
関根嬢がメインボーカルの 04.LOVESICK
駄洒落歌詞の癖に切なくて凄くいい 06.星がほしい
またもギターリフがツボの 08.東京 など
好きな曲は『DETECTIVE BOYS』の方が多いかな
でもアルバムの流れとしては『CYPRESS GIRLS』の方がいい気がする



以上です

ベボベの色々な面が見れて(聴けて)、とても楽しい2枚でした
相変わらず小出くんは勝手に日本語を作ってしまう人ですねw
あと同じキーワードを拘りを持って使い続けてるよね、はい今更
檸檬も頻出ワードの1つだけど、梶井基次郎好きなのかな?
『檸檬』というとどうしてもそれを思い出します


ではでは