Hey! Hey! Hey! | A Flood of Music

Hey! Hey! Hey!

Hey! Hey! Hey! を久々にスピッツ目当てで見ました



トークは短かったけど
マサムネと浜田のツーショットカメラ目線は貴重ですねw
松本「本物のスピッツ(犬)で言うたら, 12年ぶりぐらいですからね」
にマサムネがめっちゃ納得してたのもw

演奏は ビギナー
いちばんの魅力であるCメロ(大サビ)がカットされてました
TVで聴いていいなって思った人、CDはもっといいですよ!



『とげまる』の発売も来週に迫ってきましたが
公式やnatalieで全曲試聴できるようになってますね
サビ(+α)だけなので店舗試聴のよりは短いですが
なんとなく曲の感じはわかります

幻のドラゴンは(おそらく)最後のサビだったり
店舗のとはまた違いますね~

僕はもうやってしまいました…
既に試聴できる部分は全て歌えるレベルまで
聴きこんでしまいましたw

全部シングルでいける出来じゃない?と思いましたね~
"曲単位"って時代を意識してるって何かに書いてあった気が



そう、今まさに書店の音楽雑誌のコーナーはスピッツ祭りです
ROCKIN' ON JAPAN, Talking Rock!, 音楽と人
MUSICA, bridge などなど

Twitter情報なんですが、10/15に発売したMUSICA Vol.43
発売からまだ3日ですが、既に在庫切れだそうです
返本待ちか、店舗に残っているのを買うしかないみたい

この情報をHey! Hey! Hey!のあとに知って
急いで本屋に駆けつけて残ってた1冊を手にすることが出来ました!
ついでにbridgeとサンレコとSEDAも買ったのでレビューしますね

えっ?僕たまにSEDAとかzipperとかSoup買いますけどw
主にMEG目当てかお友達が出てるかですが
ファッション誌は男女問わず好きなんですよねー
+地味にこういう雑誌の音楽ページが頑張ってたりするから



あー心臓やばい
おやすみなさい


■ 同じブログテーマの最新記事