ストレス発散できるカラオケ曲 | A Flood of Music

ストレス発散できるカラオケ曲

ストレス発散できるカラオケ曲 ブログネタ:ストレス発散できるカラオケ曲 参加中
本文はここから




音楽関連のブログネタがあると書きたくなってしまう病笑
銀星評価もらえると嬉しいからニコニコってもまだ2回しかないけど
まぁでも別に評価とか気にせず書きます

実際カラオケで歌ったかとかカラオケにあるのかとか
そういうのは抜きにして歌ったらストレス発散できそうな曲を
いくつか紹介したいと思います音譜



まずはB'zの だったらあげちゃえよ
『SURVIVE』という1997年発売のアルバムの収録曲なのですが
その歌詞がすっごく好きなんです

タイトル通りの内容で、簡単にまとめると
お金にしろ昔の恋人にしろ拘ってたものにしろ
そういうものに囚われていても新しいインプットはない
だったら手放しちゃえば?という気前のいい歌です
これ聴くと(歌うと)すごく肩の荷が下りる気がします

B'zの曲には前向きになれるのが多いので好きですね~
男だったら稲葉さんの書く歌詞に
どこかしら共感できるところを見出せると思ってるのですが
前向き系で他におすすめのB'z曲は…

MOVE, Do me, Seventh Heaven, 純情ACTION とかかなぁ
まぁどの曲でも上手く歌えるかどうかは別として
稲葉さんばりに歌おうとすればストレス発散になりますよ(°∀°)b




Mr.Childrenにもいくつか
ニシエヒガシエ, I'LL BE(シングルver.)
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
ランニングハイ, 終末のコンフィデンスソング
その向こうへ行こう, 跳べ, ALIVE
CENTER OF UNIVERSE, PADDLE, 箒星, Any
光の射す方へ, 蘇生

ざっとだけでもこれだけ思いついたのですが…
曲の感じや内容や歌詞の展開はバラバラだけども
どの曲も結局前向きに進んでいくしかないって曲だから
歌ったらすっきりするんじゃないかなと思いました

余談ですけどカラオケで I'LL BE(シングルver.)
を歌うと好評なことが多い記憶が、なんでだろ 笑
やっぱり歌詞がいいからかな~いちばん好きかもしれない

しかしミスチルファンでもこっちの速い方は
普通入れないんじゃないんだろうか…ひとカラならともかく
まぁ僕はひとカラでもないのにこれをチョイスするんですがw





女性ボーカルも挙げるとすると宇多田ヒカルかな
Keep Tryin', Kiss & Cry, Wait & See ~リスク~
この3曲の切ないながらも前向きな感じは凄く好きです

特に Wait & See ~リスク~ は最後のパートの歌詞で
この曲を歌っている人へ向けてのフレーズがあるので
カラオケに限らず自分で口遊んでみたらはっとさせられるのでは




まだまだいっぱい思いつくのだけど
とりあえずは上記の3アーティストの楽曲を推しますヘ(゚∀゚*)ノ
全員有名アーティストだから歌詞は検索すれば
歌詞検索サイトで見れると思いますチョキ


まぁ僕は音楽好きで歌うのも好きなので
曲に限らず"歌う"という行為自体がストレス発散になるんですよね
…身も蓋もないことを言いましたが笑

そういう歌うことの気持ち良さを重視するなら
マキシマム ザ ホルモンやPOLYSICSやthe telephones
あたりを忠実に再現して歌ったら気持ちいいだろうなにひひ


あとは少しマニアックな楽しみ方かもしれないけれど
洋楽の曲や高速ラップが入る曲を画面を見ずに完璧に歌ってみて
「おぉ~(゚д゚)」と言われるのを狙ってみたりべーっだ!
まぁ本当に上手く歌わないと引かれるだけという諸刃の剣ですがw

あとは突如発生しがちな○○縛りの展開で
全力でアニソンを歌ってみたり童謡を歌ってみたり
そういうのもストレス発散になるんじゃないでしょうか

アニソン縛り中にマニアックな楽しみ方に挑戦して
攻殻機動隊OPの inner universe (ロシア語+英語、女性ハイキー)
に挑戦して撃沈した思い出がありますガーンあんな声でない…


あと僕はスピッツが大好きですが
初めてカラオケに一緒にいく人がいた場合それを公言しません
なぜなら「え~スピッツ好きなの~はてなマークロビンソン歌ってニコニコ
そんな気軽に言われても最後の高音部出ませんからー(笑)
そうそう簡単にマサムネの美声が出てたまるかってんだ



逸れましたがこんな感じドSビックリマーク