TO THE LOVELESS / BOOM BOOM SATELLITES
はい2本目です
本日購入したアルバムは
『TO THE LOVELESS』 BOOM BOOM SATELLITES です
アメブロのマイページ上のバナー広告でも宣伝されてますが
ベストを除けば前作『EXPOSED』からは約2年半ぶりかな
サポートドラマーは平井さんから福田さんに変わって
先行シングル『BACK ON MY FEET』の世界観からも予想可でしたが
作風を変えてきましたねBBS
賛否両論になりそうな気がしますが
個人的にはアリでした
これは進化ですね
まだ一回しか通して聴いていないので
詳しいことは書けないですが
初聴で思ったことを以下に
全体的なこと
・使用されている音の数が増えた
色んな種類の音が次々雪崩れこんでくる曲が多いです
ノイズや環境音、ストリングスなど色々実験してる印象
・メロの数が増えた
AメロBメロサビ大サビの定型ではなく
CメロDメロまで追加しサビ以外のメロでも盛り上げてくる感じ
それに伴い歌詞も長くなりメッセージ性が強くなりましたね
音数・メロともに多く、リフレイン形式にとらわれない曲が好きなので
(BBSで言えば SLOUGHIN' BLUE みたいな曲)
これは嬉しい進化です
細々したこと
・初聴でのお気に入り(このアルバム初出のみ)
DRAIN, LOCK ME OUT, UNDERTAKER, VAPOUR, STAY
特に UNDERTAKER は
バンドと打ち込みのバランスの良さ
多彩なメロ
川島さんの高音ボイスから女性ボイスへの自然なシフト
…などツボをつかれまくりました
・先行シングル収録曲の良さを再認識
アルバムで通して聴くことで良さが増した気がします
特に CAUGHT IN THE SUN の後半
3分近いデパートのサンプリング音と駆け巡る電子音
全て鳴止んだ静寂からの FRAGMENT OF SANITY はGood
BACK ON MY FEET も幕開けに相応しい
…初聴でとりあえず書けるのはこのぐらいです
なんか冗長になってしまったなぁ(・_・;)
ま、適当に気軽に読んでください
で、DVDもついてたんですが
行ったライブのだった
PREMIUM GIG @ SHIBUYA O-EAST よかったです!
あ、本体のクレジットもメニュー画面も
M3.LIGHT MY FIRE と M4.KICK IT OUT が逆なので注意
PVも2つ入っててどちらも格好良かったです
だだ DRAIN のPVは画面酔いしました
以上です
あまり参考にならないかもですがCDレビューでした
ま、いいんです、自分のメモも兼ねてるのでw
Bye
本日購入したアルバムは
『TO THE LOVELESS』 BOOM BOOM SATELLITES です

アメブロのマイページ上のバナー広告でも宣伝されてますが
ベストを除けば前作『EXPOSED』からは約2年半ぶりかな

サポートドラマーは平井さんから福田さんに変わって
先行シングル『BACK ON MY FEET』の世界観からも予想可でしたが
作風を変えてきましたねBBS
賛否両論になりそうな気がしますが
個人的にはアリでした

まだ一回しか通して聴いていないので
詳しいことは書けないですが
初聴で思ったことを以下に

全体的なこと
・使用されている音の数が増えた
色んな種類の音が次々雪崩れこんでくる曲が多いです

ノイズや環境音、ストリングスなど色々実験してる印象
・メロの数が増えた
AメロBメロサビ大サビの定型ではなく
CメロDメロまで追加しサビ以外のメロでも盛り上げてくる感じ

それに伴い歌詞も長くなりメッセージ性が強くなりましたね
音数・メロともに多く、リフレイン形式にとらわれない曲が好きなので
(BBSで言えば SLOUGHIN' BLUE みたいな曲)
これは嬉しい進化です
細々したこと
・初聴でのお気に入り(このアルバム初出のみ)
DRAIN, LOCK ME OUT, UNDERTAKER, VAPOUR, STAY
特に UNDERTAKER は
バンドと打ち込みのバランスの良さ
多彩なメロ
川島さんの高音ボイスから女性ボイスへの自然なシフト
…などツボをつかれまくりました
・先行シングル収録曲の良さを再認識
アルバムで通して聴くことで良さが増した気がします
特に CAUGHT IN THE SUN の後半
3分近いデパートのサンプリング音と駆け巡る電子音
全て鳴止んだ静寂からの FRAGMENT OF SANITY はGood

BACK ON MY FEET も幕開けに相応しい
…初聴でとりあえず書けるのはこのぐらいです
なんか冗長になってしまったなぁ(・_・;)
ま、適当に気軽に読んでください
で、DVDもついてたんですが
行ったライブのだった

PREMIUM GIG @ SHIBUYA O-EAST よかったです!
あ、本体のクレジットもメニュー画面も
M3.LIGHT MY FIRE と M4.KICK IT OUT が逆なので注意

PVも2つ入っててどちらも格好良かったです
だだ DRAIN のPVは画面酔いしました

以上です
あまり参考にならないかもですがCDレビューでした
ま、いいんです、自分のメモも兼ねてるのでw
Bye