今回は古くなった洗面室の諸々リフォームのご紹介です。ニコニコ

築40年ほどの木造戸建てです。

古くなった洗面台の入れ替えと痛んできた床の補修がメインですが、あまり使用していない吊戸棚や、入口の開きドアが洗濯機にあたり開き切らない状態だったりしていました。

 

まずは解体します。

ドアを撤去し洗濯機を移動

 

 

床のたわみを補修します。叫び

開口して痛んだ床板を撤去し下地の補強を行います。目

さらに合板12㎜を重ね張り音譜

床の下地処理を行いCFを貼る前に天井や壁の塗装を行います。音譜

壁は砂壁です。

天井はというとメラミン系化粧板でしたので清掃して終了音譜

そして壁の塗装です。

エポキシ系シーラーで下地処理を行い、仕上げは2回塗りです。音譜

窓枠板の痛んだ部分を研磨下地処理し塗装仕上げします。

そして床のCFを貼ります。音譜

洗面台はLIXILのリフラ(奥行き37㎝)を設置、浴室の入口とのスペースをできるだけ確保しました。

洗濯機の上にあった吊戸棚部分には棚板高さが変更できるように棚レールを取り付けています。

出入口の開きドアは撤去しサイズオーダーのアコーデオンドアにかえて、洗濯機の前の作業スペースや動線の確保を行いました。

 

このようにして洗面室の諸々リフォームを行いました。従前に比べ広く明るくなって使いやすくなったものと思えます。OK

お住まいの中で色々と不便や使いづらいところを抱えながらも過ごしていることはありませんか?

 

そんなお悩みに費用を抑えつつ最適な方法で対処できるようにご相談に応じています。合格

一連の工事は弊社のみで私も含めた2人で行っています。

多数の業者や職人さんが出入りすることなく安心です。

 

お仕事に感謝ですね。ニコニコ