こんにちは。evolokuyです。

 

 

 

 

1週間長い(笑)

プレッシャーを感じながら仕事しているからかな?

支給された在宅勤務PCが復活したので、

そろそろ在宅しようかな?毎日出勤はしんどい…。

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~

というわけで、
今週のプロジェクト進捗報告と参りましょう!

 


↓↓この記事良かった!と思う人はポチっと
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋ランキング
 

 

◆PJT進捗報告(2021.11.5~2021.11.11)

★対局結果

たかお支部:3勝0敗

将棋ウォーズ(10分):6勝6敗

 

週合計:9勝6敗(.600)

11月合計:24局(14-10 .583)

 

 

1手の価値

将棋ウォーズは五分だったものの、良い調子で来ている。

今週は特に相居飛車の将棋が多かった。

その中で互いの玉の距離感を掴むことができていたと思う。

 

『終盤戦のストラテジー』を読んだ効果もあり、

形勢不利な終盤でも、価値の高い手を繰り出すことができていた。

相手の玉にいかに迫るかという点では技術向上が見られた。

 

残りは序盤・中盤・終盤のバランスをどう取るか。

どこかに意識が行き過ぎると時間の使い方が拙くなる。

いかに自然に高い技術を出せるか。

ここを頑張りたい筋肉

 

 

 

 

★良かったところ

 

逆転のアヤを作り出す

角換わりの対右玉の将棋から。(盤面反転)

 

こちらの対策が甘く、スキを突かれて敗勢という感じ。

A図は持ち駒こそ多いが、

自玉はほぼ必至、相手玉は上部が広い、と絶望的な局面。

 

 

 

単純に王手しても紛れがないので、少しでもアヤを付けたい。

 

実戦はここから、

△2六桂▲同飛△3七銀成▲同玉

△4八銀▲3六玉△3五歩▲同玉

△5七角成▲4六歩△2三桂▲4四玉

△3五銀▲3四玉△5六馬(B図)と進んだ。

 

 

 

遠く8一の地点に馬がいるので、かなり王手しづらい。

それでも少しでも複雑な局面を作ろうと粘り、B図に辿り着いた。

ここで安い合駒をされて負けかな?と考えていた。

 

しかし、本譜は▲4五飛と合駒。

困惑したが、今見てみると逆王手になっている。

以下△4五同馬▲同馬△2二桂と悪あがきしたが、

そこでの▲同とが大悪手。

持ち駒が飛車金なので、▲4三玉とすり込めば先手勝ちだった。

 

3三のと金と5三の歩がバリケードとなり、

ほとんどの王手は逆王手になってしまう。

安全に逃げたい心理を突いた逆転劇だったかもしれない。

 

 

▲2二同と以下は、△3三歩▲2三玉△1三飛(C図)まで。

 

こぼれてきたチャンスをものにすることはあったが、

意図して逆転のために道筋を描いて、

逆転に結びつけたのは初めてに近いかもしれない。

 

私自身、非常に印象に残った一局。

 

 

 

★改善すべきところ

 

ポイントを稼いだら、よりシンプルに

相掛かりの後手番の将棋から。(盤面反転)

 

D図はよく見ると後手が歩を2枚持っている。

直前で相手の失着を咎めて、ポイントを稼いでいる。

ここから具体的な優勢に持って行くのが苦手。

本局も悪い部分が出てしまった。

 

 

 

D図から一番積極的に行くのであれば、

△7四歩から銀や桂馬を繰り出していく順だろう。

頭には浮かんだが、穏便に進めようと思い、却下。

 

本譜はD図以下、

△3三角▲6七銀△2二銀と銀冠を目指したのに対し、

▲7五歩と位を取ってきた。

 

予想はしていたし、厳しいということもないが、

この後の指し手が難しくなった。

やはり不用意に位を取らせるのは良くなかった。

 

 

 

しばらく進んでE図。

何とか右桂の活用の目途は立ったが、

ここで▲7五歩の継ぎ歩への対応が拙かった。

△6五歩と攻め合ったが、▲7四歩~▲7五銀

分かりやすく押し込まれてしまった。

 

代えて△6三銀ともう少し辛抱する順を選ぶべき。

歩得していることに変わりはないので、

無理して攻めるべき局面ではなかった。

 

この辺りは、いかに分かりやすい局面を作るかがポイント。

どうしても悲観派ゆえに複雑な局面を作りがち。

注意して考えていければと思います。

 

 

 

★11/8週の勉強内容

・終盤戦のストラテジー

・藤井聡太全局集

・将棋世界

・実戦!詰めチャレ

 

 

やや終盤偏重?

あまり変わり映えしないですね(笑)

もうちょっと序盤の勉強に時間を割きたいあせる

特に相居飛車はパターンを確立できていない形が多い。

頻出の形を中心に取り組みたい。

 

 

 

★11/15週のタスク

◎:序盤研究

○:棋譜並べ

△:定跡書

 

 

いかに自分の形を見つけるか

やはり一番手は「序盤研究」。

相居飛車をもう少し深めたい。特に矢倉が不安…汗

プロ公式戦でも指す棋士によって形がバラバラ。

特定の形が流行しているわけではないので、

私自身が指せると思う形を作っていきたい。

 

その他は大きくは変えたくない。

調子が上向きなので、このまま継続していく。

 

 

★PJT(KPI)進捗

・対局数:238局 … 対局内容向上中アップ

・棋書読み込み … 『終盤戦のストラテジー』終着ビックリマーク

・序盤研究ブログ記事 … 未着手しょぼん

 

 

対局数は地道に一歩ずつ。

スランプは脱出合格 この勢いを継続できるか?

『終盤戦のストラテジー』は読了チョキ

やはり言語化のレベルが高く、

解説が難しそうな部分ほどストンと頭に入ってくる。

 

こういう能力欲しいなぁ(笑)

 

 

 

 

★(参考)各種レーティング

将棋倶楽部24 R:1924 (前週比 ±0)
将棋ウォーズ(10分)三段 達成率:32.1% (前週比 +12.3%)
将棋ウォーズ(3分)二段 達成率:47.4% (前週比 ±0%)

将棋クエスト(5分)三段 R:1901 (前週比 ±0)
 

 

まさに急上昇アップ

六段相手で接続切れ勝ちはあったものの、

対局の内容としては右肩上がり音譜

もうそろそろ局数を増やしても良いかな?とは思う。

でも、まずは24の対局を増やすところから始めたい。

 

 

 

 


~~~~~~~~~~
 

 

今日はこの後、

15時からマイナビさんの『将棋最強戦オンライン』があります!!

前々回:4勝14敗

前回:5勝14敗

ちょっと負けすぎなので、1局1局大事に指していきたいと思いますグー

 

 

 

 

 

 

 




それでは(^^)/~~~

 

 

 

 

 

↓↓この記事良かった!と思う人はポチっと
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋ランキング