こんにちは。evolokuyです。

 

 

オリンピック連休に突入しましたが、普段通りの休日(笑)

仕事の状況が目まぐるしく変わるので大変あせる

ここで一気に勉強するぞ!!

と思っていたが、しっかり休息した方が良さそうです病院

程々な感じで行きますグッド!

 

 



~~~~~~~~~~

というわけで、
今週のプロジェクト進捗報告と参りましょう!

 

◆PJT進捗報告(2021.7.16~2021.7.22)

★対局結果

将棋ウォーズ(10分):0勝3敗

将棋クエスト(5分):5勝3敗

 

週合計:5勝6敗(.455)

7月合計:41局(18-23 .439)

 

今週は11局。少し控えめな感じに。

緊急事態宣言で支部例会がストップした影響はある。

 

支部例会が再開するまでは土日の使い方がポイントになりそう。

特にオリンピック期間中はいつもの時間にNHK杯の放送がない。

この辺りはうまく時間を有効活用していきたい。

 

 

★良かったところ

・角換わりの後手番でコツを掴み始めた

 

角換わりの後手番で最近採用している△7二金型がしっくりくるようになった。

プロ棋士では中村太地七段が連採している形。

△6一飛から△6五歩の仕掛けを目指すのが一番の狙いになる。

 

先手番を持って対応に苦慮した経験から採用しているが、

▲6六歩と突いてもらえれば、攻勢を取りやすくて棋風に合っている気がしている。

課題としてはその▲6六歩を突いてこない展開の時にどう進めるか。

ここを自分なりに整理して、自信のある作戦に育てていこうと思いますグッド!

 

 

★改善すべきところ

・序盤で自信の無い展開が多い

・時間切迫の中で3手詰を逃す

 

ここのところ、課題が非常に多い。

 

今週の改善点としては、

序中盤に関しては、相手のペースに飲み込まれている。

終盤に関しては、急に現れる即詰みに対応できていない。

 

 

序中盤の課題については、一言で表せば、「勉強不足」「準備不足」。

居飛車党で様々な形を指すので、どうしても準備が追い付かない形がある。

これは1日2日で改善する課題ではない。(そもそも長年の課題…(笑))

 

まずは1~2ヶ月掛けてでも、序盤の整備を進めていく。

以前作成したマインドマップでの整理が中途半端な状態なので、それを完成させる。

酷い作戦負けの状況を作らない」を目標に整備を進める。

知識としては「広く浅く」でOK。まずは最低限の知識を身に付けることが急務!!

 

 

終盤の課題については、調子で変化はあるが、詰みに対して、咄嗟の反応ができていない

課題となった将棋も、序中盤にリードを許し敗色濃厚から逆転模様となっていた。

時間も切迫し、直感で指していたことも影響して、逃してしまっていたしょぼん

 

ここは短手数の詰将棋を繰り返し解く、というのが解決策の1つと考える。

長手数を詰ましきるという技術も大事だが、それを要求される局面は案外現れない。

プロジェクト2年目としては、短手数の詰将棋を沢山解くことをベースに進めていきたい。

 

 

★勉強内容

・将棋世界

・藤森式青野流

・詰め筋事典レベルアップ編

・力戦次の一手(長沼本)

 

まずは遅れていた将棋世界の読み込みを進めた。

発売日と土日のタイミングにもよるが、月の前半には片づけたい。

 

その他棋書としては引き続き横歩取りで藤森本、

詰将棋・次の一手は本間本と長沼本を進めた。

本間本は第1弾は何周もしていたが、第2弾は初の読了ビックリマーク

詰め筋事典をサラサラ解けるようにならないと、更なるステップアップは遠いか?

 

8月が近づいてきたが、そろそろ課題図書を決めて読み込むことも始めたい。

序盤重視で行くか、終盤重視で行くか。

詳細は決めていないが、2冊を2ヶ月掛けて読むというのはありかもしれないひらめき電球

(今思いついたwww)

どちらかに偏重することなく、バランスよく棋力向上を目指したいグッド!

 

 

★7/26週のタスク

◎:プロジェクト2年目詳細確定

○:序盤作戦の整備

△:短手数(~9手)の詰将棋

 

ズルズル行きそうなので、この連休でまずPJT2年目の詳細を決める!!

今年も試行錯誤しながらということになりそうですが、

モチベーションを高くして進めていける内容を考えていきたい。

 

実際の将棋に関わるタスクとしては、「序盤整備」と「短手数の詰将棋」。

序盤はどうしても作戦がうまくいきがちな時期は、できていると勘違いしがち。

どんな作戦で来られても大丈夫な基礎をしっかり固めておきたい。

 

詰将棋も妥協せずにどんどん解いていきたい。

長手数の詰将棋も短手数の詰将棋の積み重ね、とも言える。

RTA感覚で時間を計ることもしながら、進めていこうと思う。

 

 

★(参考)各種レーティング

将棋倶楽部24 R:1889 (前週比 ±0)
将棋ウォーズ(10分)三段 達成率:12.2% (前週比 -2.8%)
将棋ウォーズ(3分)二段 達成率:47.4% (前週比 ±0%)

将棋クエスト(5分)三段 R:1886 (前週比 -2)
 

今週は全体的にダウンダウン

前述もしたが、相手のペースに乗ってしまった感じがあった。

勝率を上げるには、できるだけ自分のペースで局面を進めたい。

やはり序盤整備が重要になりそうな感じがしてきた(笑)

 

 


~~~~~~~~~~
 

今年も藤井聡太全局集が届きました!!

ほとんどの将棋には目を通しているはずなのに、

改めて並べると感動するのが彼の将棋。

棋譜並べを控えめにした途端に調子が下降気味なので、

また上質な棋譜を並べて勉強させていただこうと思います。

 

 





それでは(^^)/~~~

 

 

 

 

 

↓↓この記事良かった!と思う人はポチっと
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋ランキング