おはようございます。evolokuyです。

 

 

また今年も優勝したことを忘れてしまう気分で野球シーズンが終わった。。。

2年続けての完敗に言葉が出ない…。

あれほど力負けしてしまうと言い訳もない。

来年こそは…、その想いを胸に。

 

 

~~~~~~~~~~

 

というわけで、

今週のプロジェクト進捗報告と参りましょう!

 

◆PJT進捗報告(2020.11.14~2020.11.20)

★対局結果

将棋ウォーズ(10分):0勝3敗

支部例会:2勝0敗

 

合計:2勝3敗(0.400)

 

支部での将棋は相手のミスを的確に突くことができ、2局ともいい内容。

作戦を用意してきて、内容が良い将棋が指せると気分がいい。

 

ウォーズは局数を減らした上に、今週は傷心でほぼ勉強できず…。

将棋の内容自体は悪くなかったものの、やや相手ペースに持ち込まれた印象。

 

ただ、大きな収穫としてTwitterでも呟いたが、

あらきっぺさんの著書『現代将棋を読み解く7つの理論』が

勝ちに結びつかなかったが、活用できた感触があった。

 

対ゴキゲン中飛車の将棋だったが、中盤にリードを許し、

終盤には金駒1枚損している状況だった。

そこで“局所性理論”を応用して、1点集中攻撃を仕掛けた。

すると、自玉に王手が掛からない状況も相まって、逆転に成功したのだ。

最後は時間切迫でタッチミスという悔しい負け方だったが、

今までにない充実感が多分にあった。

 

★勉強内容

・11/9週分の対局振り返り  進捗率67%(2局/3局)

・11/16週分の対局振り返り  進捗率0%(0局/3局)

・日課(詰将棋・次の一手)

 

はい。前述した通り傷心状態でしたので、日課のみという悲しい報告です。

良かったこととしては、日課に使っていた旧“ラクラク”シリーズを読了。

私の場合、途中で読むのをやめてしまうことが多々ある。

かなりの蔵書量を自慢しているが、読了しているのは一握り。

せっかくある本はしっかり読んでいきたい!

 

★課題

・序盤早々の勝手読み

 

以前より実戦を増やしたので、勝ちやすい形や指してみたい形が増えた。

しかし、反動でその形を目指したい気持ちの余り、足元を掬われるケースも増えた。

しかも10手台くらいにだ。

 

序盤を飛ばしたい気持ちもあるが、冷静な目で局面を見つめたい。

局数を少なくしているが故、一局一局をしっかり指したい。

そのためにも序盤早々から損な形になることは避けていくべきだ。

 

 

★11/30週のタスク

・11/9週分対局振り返り

・11/16週分対局振り返り

・11/23週分対局振り返り

・左美濃+腰掛け銀対雁木の定跡整理

・寄せが見える本【基礎編】

・日課(詰将棋・次の一手)

 

この週末は指導対局dayなので時間が取りにくい。

とはいえ、対局振り返りは早めに済ませておきたい。

溜まりすぎて進まないと計画自体が本末転倒になりかねない。

幸い、サンプルとしては良い将棋が多いので、

振り返りをキッチリ行って、次に生かせるようにしたい。

 

★(参考)各種レーティング

将棋倶楽部24 R:1843 (前週比 ±0)

将棋ウォーズ(10分)三段 達成率:13.1% (前週比 -1.0%)

将棋ウォーズ(3分)二段 達成率:43.9% (前週比 ±0.0%)

 

3連敗だったが、やけに五段とばかり当たって、

達成率の低下は最低限で済んだ印象がある。

将棋ウォーズだと、やはり切れ負け故に将棋でなくなるケースがある。

将棋倶楽部24を積極的に指して、秒読みの経験値は貯めていきたい。

 

 

~~~~~~~~~~

 

Wi-Fiの中継器を買って、電波が安定したかと思いきや、

ここのところ不安定すぎてハズレだったか?と思っていた。

冷静に考えて調べた結果、ファームウェアが古くなっていた。

更新してみたら、すごく安定した(笑)

 

こういう時に察しがつくので、SEで良かったと思うこともある。

 

 

 

 

それでは(^^)/~~~

 

 

 

 

 

↓↓この記事良かった!と思う人はポチっと
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋ランキング