目覚めの一杯は「これがいい/CPノバ、るろうに剣心-The Final-とS 奪還」  | あいん氏のブログ

あいん氏のブログ

週1更新が努力目標。
借りて観た映画のタイトルやその週に起きた出来事などを気まぐれに書いてます。アプリが使えないから投稿記事の再編集と写真掲載が出来なくて不便。

目覚めの一杯は
「これがいい/CPノバ、るろうに剣心-The Final-とS 奪還」
 
5月も半ば。
気温は昼暖かく夜涼しい快適な時候。
 
堰堤の水位は満。
堰堤の水位は雨のおかげで戻った。
 
今の最優先課題は歯の治療。
歯の治療7回目が終わった。
 
水路は、点検するだけで水は良好。
池の水位は満。
ニワトリは、5/11に成鶏三羽がイタチ被害により全滅。
ヒヨコだけになってしまった。
 
 
投稿ネタの「目覚めの一杯はこれがいい」ですが、
やはり何より水。
毎週末に汲んで帰る落合の岩清水が至上の水だと思って毎日飲んでます。
地元民だけでなく遠方からわざわざ汲みに来る人もいるけど、それほど多くもない穴場。
渇水の時期は湧量が減る事もあるけど、年中だいたい安定して湧いて出てます。
何よりうまい。
 
 
先週の金曜は病院行って買い出し。
週明けの火曜日は歯医者でした。
歯医者の予約を守って通院するために一週間の生活リズム調整してるけど、この前は仮眠が過ぎて遅れてしまった。
でも時間を守れないのは今に始まった事じゃないので、気を取り直して次回がんばる。
 
 
GEO朝生田店で3本借りた。
(洋)キャプテン・ノバ
(邦)るろうに剣心  -The Final-
(邦)S -奪還-
 
洋画は
「キャプテン・ノバ」を借りた。
オランダ制作のタイムトラベルSF。
環境変動により人口が激減してしまった未来から、その原因となった北極開発を止めるため1人の女性パイロットがワームホールを使ったタイムトラベルを敢行し、現代にやって来る。
しかしワームホール内部でトラベルが発生し、狙った時代に到着はできたものの、女性パイロット=ノバは遡った年数分若返り、少女の体で森に不時着する。
飛来したアンノウンを捜索するため軍がやって来るが、たまたま目撃した少年が意識を失ったノバを救い出し、以後彼女はその少年と行動を共にし、北極の資源開発の立案者に会って警鐘を鳴らすため旅をする。
設定は12モンキーズやターミネーターみたいな感じで、少年と少女が出会って恋に落ちるボーイ・ミート・ガール的な要素で定番ネタを積み重ねた、ふんわりした仕上がりのライトノベル風SFです。
 
 
邦画は
「るろうに剣心」シリーズの最終章、The Finalを借りた。
原作では人誅編。
 
前々回「るろうに剣心」シリーズの最終章のプロローグとなる-The Beginning-を借りて、その続編であり劇場版最終作となる本作に到着。
剣心の最初の妻である巴の弟・雪代縁は、姉が剣心に斬られ絶命する瞬間を目撃しており、その復讐心から中国に渡り、上海マフィアの頭目まで上り詰めて武器商人として日本に戻り、前作の志々雄真実に武器弾薬や戦艦を流していた。
今作ではついに縁本人が配下を率いて、剣心とその縁者、そして維新で生まれた日本そのものに、人誅と称して攻撃を加えんとする。
派手な演出にごまかされそうですが、シスコンで勘違い野郎のガキが癇癪起こしてキレてるだけですね(笑)
人騒がせな迷惑野郎。
 
 
「S 奪還」は、
向井理主演のアクション邦画。
凶悪犯罪を制圧するために開設された「S」を冠した複数の組織が連携し、核燃料廃棄物の輸送船をハイジャックしたテロリストと対決する話。
テレビドラマシリーズがあるらしいが、今作が初見。
「亡国のイージス」みたいな感じですが、こっちはちょっとゴチャゴチャし過ぎてると感じた。
出演者は豪華。
 
 
河原で焼いた雑木枝は、その後、残りが焼けません。
イタチにやられたニワトリ三羽は、畑の上手に埋めました。
世話をしに小屋に行った時は、惨劇過ぎて思考が固まった。
まだ小屋内で鶏の頭を食っていたイタチは、押さえて〆るつもりが、罠を飛び越え逃げられた。
 
ヒヨコは大事に育てねば。
 
歯の治療は遅々として進み中。
 



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する