3月29日 月曜日
くもり
黄砂で 真っ白
郷ノ浦町小牧西触
母ヶ浦漁港
目覚ましを 4:30に セットして
一度 起きたけど
風が 強く 釣りは ヤメ![]()
また寝て 6:00 に起きてみると
なんと
アジンガーが 4人![]()
人気ポイントだったんだね![]()
買い物を したいので
芦辺港に 移動して![]()
壱岐市芦辺町箱崎中山触
芦辺港
朝の コーヒーを 飲んで
羽鳥慎一の モーニングショーを 見て
チャートの チェックをして![]()
イオン壱岐店
キャベツの ミックスサラダ 4つ
Pasco 麦のめぐみ 全粒粉食パン
国産黒豚 西郷どん味 を買って
昨日
書い忘れた物を 買いに 行って![]()
壱岐市郷ノ浦町柳田触
ダイレックス 壱岐店
アサヒ スタイルフリー パーフェクト
500ml 1パック
とろうま 牛角煮カレー
日清 どん兵衛 肉うどん
くばら キャベツの うまたれ
を買って
壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦
市営フェリー みしま 郷ノ浦待合所
島には
商店も 何も無いと
説明を 受けて![]()
片道 3930円を 払って
乗船手続きを 済ませて![]()
バックで 乗船して
10:50 出港![]()
郷ノ浦を 後に
離島から 離島への 船旅![]()
壱岐市郷ノ浦町渡良浦
渡良浦漁港
11:10 入港 約20分
ここは
初日に来た 港![]()
まだ 壱岐本島![]()
フェリーが
着岸するか しないかで
桟橋セット![]()
テキパキと
5人くらい 乗り込んで来て
着岸した 瞬間には もう出船![]()
超タッチ&ゴー![]()
みんな メチャクチャ 手慣れてる![]()
壱岐市郷ノ浦町原島
原島港
11:25 入港 約35分
地元の人が 下船![]()
大事な 足に なってるんだね![]()
原島にも
寄りたかったけど
こう見事に タッチ&ゴーで
運行しているのに
Yの 勝手で
車を 乗り降りさせるのは
なんか 気が 引けるので
原島は やめておこう![]()
壱岐市郷ノ浦町長島
長島港
11:35入港 約45分
長島は
大島と 橋で 繋がっているので
後で
来てみよう![]()
壱岐市郷ノ浦町大島
大島港
大島が 見えて来た
大島港 11:50入港
約1時間の 船旅![]()
大島 上陸![]()
右も左も わからないので
取り敢えず
港の 左手に 行ってみる![]()
大島港 左手 岸壁からの様子
正面に 泊まっているのが
フェリー みしま
ちょうど 昼休み中![]()
どこで
昼ごはんを 食べるか 悩んで
島の 端っこに 行けそうなので
行ってみる事に![]()
郷ノ浦町大島
飛瀬
いい感じの ゴロタ浜![]()
海を 見ながら 昼ごはんを 食べて
島内を 散策してみる![]()
児島横の 岬の様子
フノリ瀬灯標が 見える![]()
いい感じ サラシてるので
釣りしようかなと 思ったけど
足も 痛いし
長島に もっと良さげな
磯が 有るので 行ってみる事に![]()
大島の牧場
牛が のびのびしてる
珊瑚大橋
長島の 高台からの様子
橋の向こうが 大島![]()
壱岐市郷ノ浦町大島〜長島
珊瑚大橋
珊瑚大橋を 渡って
長島へ
放牧された 牛
牛さんに 挨拶して
横を 通させて貰う![]()
黒瀬
よく見たら
ルアーマン 2人
まさか こんな所に
釣り人が
居るとは 思わなかったので
ビックリ![]()
ちょうど 上がって来る所なので
話しを 聞いてみる![]()
渡船で 長島港に 渡して貰って
大島の 飛瀬まで 歩いて
また
長島の 黒瀬に 戻って来たんだって![]()
タフ![]()
で 1匹 釣れただけで
後は 無反応だったんだって![]()
でも
メチャクチャ 良さそうなので
入れ替わりで
Yも 釣りしようかな![]()
用意をして
牛さんに
車の番を お願いして![]()
下りて
左手から 投げて行く
いい感じで サラシてる![]()
最初に 入った場所で
コッコンって アタリ
が 有った
それ以外は
本当に 何もない![]()
広大な 磯を 釣り歩く
なんか ポイントが 無限に有る![]()
今にも 青物が 出てくれそう![]()
絶対
ヒラマサが 回って来ると 思う![]()
反応が 無いまま
足を 引きずって 釣り歩く![]()
ほんと 頭が おかしい![]()
ちょっとした
ワンド状の場所
数投すると ヒット![]()
なんか 取り込みに 手こずって
上手く 誘導できず
変な所に 乗せてしまった![]()
一度 ベールを 返して
魚を 泳がせて 再度 取り込み
次は なんとか ずり上げて
無事キャッチ![]()
ima sasuke 裂空 120で
釣れてくれた
56cm の ヒラスズキ![]()
壱岐での 初ヒラスズキ![]()
ちょっと 細くて
デッカくないけど
足の痛みを 忘れさせてくれる
嬉しい 1匹![]()
狙える場所は 幾らでも 有る
どんどん 岬を 回り込んで
珊瑚大橋が 見えて来た
さすがに 足が 限界なので
戻る事にする
その後は 何も 無かった![]()
しかし
めちゃくちゃ良い場所![]()
秋に 青物狙いで 来てみたい![]()
壱岐市郷ノ浦町長島
長島港
みしま待合所で
顔を 洗わせて 貰って![]()
漁港を ぶらぶらして
大島港へ 戻る![]()
壱岐市郷ノ浦町大島
大島港
港の 一番奥に お邪魔させて 貰って
車の シャワーで
頭と足 上半身を 洗って
ブログの 下書きをして
チャートの チェックをして![]()
ここに お邪魔させて 貰って![]()
終了![]()
周りが 真っ暗で
夜空が めちゃくちゃ キレイだった![]()


































