2021年3月20日 土曜日
くもり 昼から どしゃ降りの 雨![]()
南あわじ市阿那賀
伊毘漁港
7:15 起床
もう漁師さんが 作業していて
邪魔になりそうなので
場所移動する事に![]()
南あわじ市福良丙
道の駅 うずしお
鳴門海峡の様子
顔を 洗って
昨日 買っておいた
うずまきパンで
朝ごはんを 食べて![]()
うずしおを 見ながら
うずまきパンって![]()
9時に なって
四国に 向けて 出発![]()
南あわじ市阿那賀
淡路島南IC
神戸淡路鳴門自動車道に 乗って
南あわじ市福良丙〜
鳴門市鳴門町土佐泊浦
大鳴門橋
鳴門海峡を 越えて
四国上陸![]()
鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛
鳴門北IC
料金は 590円でした![]()
確か
先週の帰りに 同じ区間 乗った時は
580円だった![]()
上りと 下りで 料金が 違うの![]()
徳島市内に 入って
メチャクチャ 混んでるな〜
と思ったら
事故してた
徳島市大松町榎原外
Shell
燃料 36.61L × 112円 = 4100円
給油して
徳島に
ポイントが 出来てるので
ちょっと 寄ってみる![]()
小松島市中郷町前田
釣具のポイント 徳島小松島店
エボルーツ 120SSP
Jigpara SURF 40g
ジギングサビキを買って![]()
小松島市大林町宮ノ本
ハローズ 大林店
アメリカ産 牛カルビと
徳島と 言えば フィッシュカツ
を買って
同じ敷地内 スーパーの 向かいに
はま寿司が 有ったので
ちょうど良いので
昼ごはんを 食べて行く![]()
はま寿司 小松島店
オニオンサーモン
えんがわ ゆずポン酢ジュレ
合鴨オニオン
オニオン 大トロサーモン
ゆず塩 やりイカ
牛カルビマヨ
静岡県産 ゆず塩 びんちょうマグロ
を食べて
10皿で お腹いっぱい![]()
室戸岬に 行こうと思い
走ってたけど
行っても どうせ雨で
何も 出来ないので
徳島の 山の中
国道195号線を 走って
高知に 向かう事にする![]()
走った事の無い 道だと思って
走ってたら
思いっきり 走った事が 有った![]()
那賀郡那賀町大久保西納野
道の駅 もみじ川温泉
ここの温泉も 前に来た事がある
前に 来た時は
道の駅では なかったと 思う![]()
温泉に 着いた頃には
ドシャ降りの 雨![]()
車から 降りるのも 大変![]()
なんとか温泉に 入って
内湯
露天風呂
1.5m 四方くらいで
めっちゃ小さいけど
露天風呂![]()
那賀川と 鎌瀬橋が 見えて
晴れてれば 景色も 最高![]()
しばらく 走ってると
山の中に
なんか
オシャレな 建物が 見えて来た![]()
ぼっ〜と![]()
走ってたので 通り過ぎてしまった![]()
即 Uターンして 寄ってみる
那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷
未来コンビニ
店内も オシャレ![]()
地元の 特産品とかが 売ってて
奥には イートインも![]()
基本は
デイリー ヤマザキ みたいな感じ
品数も そんなに 多くない![]()
何を 買うか悩んで
BLACK コーヒーと
チョコパイを 買って
店員さんも
オシャレな お姉さんが
3人も 居た![]()
帰ってから
テレビを 見てたら
未来コンビニの 特集とか やってた
有名だったんだね![]()
徳島県那賀郡那賀町木頭北川日和田〜
高知県香美市物部町別府
高知県に 突入![]()
しばらく 走って
道の駅が 有ったので
今日は ここに お邪魔させて 貰う![]()
香美市香北町美良布
道の駅 美良布
ちょっと 変わった
道の駅![]()
建物が
国道沿いに 並んでて
その前に 駐車場が 有るので
以外と 交通量も 多く
バックだと 駐車しづらい![]()
道の駅 裏手の様子
裏手は 芝生の公園を
挟んで
アンパンマンミュージアム
雨が 降ってるので
また明日 見に 行ってみよう![]()
道を 挟んで 向かいに
ローソンが 有るので
歩いて 買い物に 行って![]()
ローソン 香北町美良布
氷を買って
着いた時は まだ 小雨だったけど
時間が 経つにつれて
ドシャ振りに![]()
車に 戻って
チャートの 週間予想をして
終了![]()






























