12月1日 火曜日 晴れ


第三弾 出発編からの

続き!


淀川を 越えて

中津から

しばらく 真っ直ぐ 走って

天神橋筋六丁目を 過ぎれば

もうすぐ 国分寺ニコニコ


大阪市北区国分寺

西国 四十九薬師霊場

第十七番 国分寺

国分寺 由緒


山門

大阪空襲で

唯一 残った 建物が

この山門 なんだってニコニコ


山門前の 寺号標

霊場 案内


山門は

出入り 出来ないので

左手から 境内へ


大都会 ど真ん中の

お寺さんなので

境内も そんなに 広くないニコニコ

入口を 入って 正面に


霊明殿


御本尊

阿弥陀三尊さま

脇侍に

観音菩薩さま と

勢至菩薩さま


ネットに

画像が 有ったので

お借りしてしまいました

ごめんなさいお願い

納経所

門を 入って 左手

霊明殿の 向かいニコニコ


水かけ不動さま

納経所横に

祀られているニコニコ


納経所 と 霊明殿までの 様子


お大師さま


お大師さまの 足元には

お地蔵さま と おキツネさん

荼枳尼天?


人の 死が わかる方ですよねタラー

人の 心臓とか

食べちゃうんですよね笑い泣き


お大師さま 前から

境内の 様子を

左手が 昭和金堂で

正面に 護摩堂

右手に 鐘楼


鐘楼

1F は 天六ガス大爆発事件の慰霊堂


水児地蔵さま

護摩堂横に

祀られているニコニコ


護摩堂

御本尊

不動明王さま


護摩堂前の 仁王さま


御本尊 不動明王さま


なんだ〜びっくりハッ

窓越しに

目を 見開いて

どなたか 覗き込んでいるびっくり

目が 合ってしまったガーンタラー


恐る恐る

裏に 回ってみるキョロキョロ


みのり不動尊さま でしたチュー


窓から中を ガン見!

もの凄く 気になるので

Yも 覗いてみるおねがい


みのり不動尊さま 目線!

特に これと言って

珍しい物は 無いかな口笛


最後に

お薬師さまを お参りしてニコニコ


昭和金堂

御本尊 薬師三尊さま


金堂前の 様子


お堂内は 真っ暗!

御本尊 薬師三尊さま


ネットに

画像が 有ったので

お借りしてしまいました

ごめんなさいお願い


本堂から

お薬師さまの 目線で

山門 外の 様子を


お薬師さまが

初めて 来られてから

街並みは 激変したんだろうねニコニコ


大坂 夏の陣

第二次世界大戦

いろんな事が あったんだろうねおねがい

お薬師さまは

どの時代が 良かったんだろう?


今回 戴いた

西国 四十九薬師霊場

第十七番 国分寺の 御朱印

金紙 薬宝印の 御朱印


バインダー用の 御朱印

薬師如来さまと

御詠歌の 御朱印を

見開きで 戴いてニコニコ


御真言の 御朱印を お願いしたら

書き手が 居ないので

書けないと 断られたえー


それじゃ 帰ろうかな

ちょっと 寒いので

暖かい物を 食べて帰ろうとニコニコ


大阪市北区豊崎3丁目

都そば 中津店

肉そばを お願いして


外は 寒いので 美味しいニコニコ


車に 戻って

次の 久安寺の 近くの

道の駅に 行く事にするニコニコ


豊能郡能勢町下田

ファミリーマート 能勢町下田店

氷を 買って


豊能郡能勢町平野

道の駅 能勢くりの郷

今日は

ここに お邪魔させて 貰って

終了zzz