4月15日 水曜日 くもり のち 晴れ
土佐清水市足摺岬
駐車場
足摺岬の 駐車場で
5:10 起床
風も無く 穏やか![]()
顔を 洗って
海の様子を 見に 行ってみる
第2駐車場
足摺岬の
第2駐車場からの 眺め
風が 無いから
ヤバイと 思ったら
やっぱり サラシが無い![]()
でも せっかく来たので
灯台の下に 行ってみよう![]()
今日の 近くの
タイドグラフ
小潮で 風なし&波なし![]()
遊歩道を テクテク歩いて![]()
海に 向かう
なんとか
海岸に 到着![]()
ほほ〜っ![]()
なかなか 穏やかな 海![]()
灯台の下で
他よりも 潮通しが 良さそうな場所が
ちょっとだけ サラシてるので
狙ってみる![]()
でも
泡が 溜まったまま 動かない
流れてないんだね![]()
当然のように 何も無く![]()
1時間くらい
釣りをして ヤメ![]()
もう1日 足摺岬で
釣りを しようと 思ってたけど
夕マズメも
サラシは 無さそうだし
明日も どうか わからないので
先に 進む事にする![]()
結局 昨日 バイトが
2回 あっただけ![]()
でも ウミガメが 見れたので
良かった![]()
足摺岬は
また リベンジに来よう![]()
昨日 予約した フェリーの時間を
4月16日 11:30 出港に 変更して
足摺岬を 9:15 出発![]()
幡多郡大月町大字弘見
道の駅 大月
ちょっと 休憩![]()
道−1 グランプリ 2019 スイーツ部門
グランプリ受賞
いちごいちえ 苺氷り
買おうかなと 思ったけど
なんとなく ヤメ![]()
スタンプだけ 押して
出発![]()
高知県宿毛市野地〜愛媛県南宇和郡愛南町
宿毛を 抜けて
愛媛県に 突入![]()
ダイレックスが あったので
寄って行く![]()
南宇和郡愛南町御荘平城
ダイレックス 愛南店
エルモア 食卓&リビング用 ウェットシート
エリエール ドデカシート
LION Magica 食器用洗剤
を買って
宇和島市坂下津
宇和島道路を 走って
宇和島市内へ 到着![]()
宇和島市弁天町1丁目
道の駅 みなとオアシス うわじま きさいや広場
今回 どうしても
食べたかった
宇和島 鯛めしを 食べる為に
寄ってみた![]()
食のひろば
券売機で 宇和島 鯛めし
1350円を 注文して![]()
宇和島鯛めし
ちゃんと
食べ方も 説明してくれてる![]()
これは 美味しい![]()
究極の 卵かけ御飯![]()
何杯でも 食べれそう![]()
松山の 鯛めしは
何度か 食べた事が あったけど
宇和島の 鯛めしは
食べた事が 無かったので
今回 食べれて ほんと良かった![]()
牛鬼館
牛鬼って 言うんだって![]()
前から ずっと思ってたんだけど
絶対に
もののけ姫に 出てくる
シシ神さま だと思う![]()
特産品センター みなとくん
じゃこてんの
種類が ありすぎて
どれを 買ったら良いか わからないので
一番 オーソドックスそうなのを
選んでみた
あと
どぶろくなっそ饅頭 が
気になったので 買ってみた![]()
なっそ って 何![]()
なに〜 って事を
宇和島では なっそ って
言うんだって![]()
ROYCE‘
ロイズの
ソフトクリーム チョコを 買って
特産品センターには
ロイズの チョコレートが 売ってる![]()
宇和島で なんで
チョコって 思ったら
ロイズが 有る 当別町と 宇和島が
姉妹都市なんだって![]()
それじゃ そろそろ 出発![]()
西予市宇和町稲生
西予宇和IC
松山自動車道を 走って
西予宇和ICで 下りて
西予市宇和町卯之町5丁目
ウニペト うわインターSS
燃料 30L × 86円 = 2577円で
給油して
八幡浜市産業通
セブンイレブン 八幡浜産業通店で
GEORGIA 香る ブラックと
ロックアイスを 買って
三井住友銀行に 18万円 入金して
八幡浜市江戸岡1丁目
フジ 八幡浜店
キャベツミックスを 2つ
買って
西宇和郡伊方町二見
亀ヶ池 温泉
ここの 温泉は
何回か 来た事がある![]()
入浴料 600円 払って![]()
内湯
露天風呂の 様子
樽風呂
ゆっくりと
お風呂に 入ってから
先端を 目指す![]()
西宇和郡伊方町塩成
佐田岬メロディロード
うみ が 流れます だって![]()
う〜み は 広いなぁ〜 おおきいなぁ〜
って![]()
前から これだったっけ![]()
前は
み〜かんの は〜なが 咲ぁ〜いている
と 違ったっけ![]()
場所が 違う![]()
西宇和郡伊方町大久
大久展望台
超 豪華な 展望台
神殿みたい![]()
展望台から 佐田岬半島の様子
昔 ここに 木があって
幹に ハート型の 穴が 開いてて
聖地 みたいに なってた![]()
昔の 様子
穴の中に
手紙とかが 入ってた![]()
西宇和郡伊方町正野
佐田岬漁港
四国最南端から
四国最西端まで やって来た![]()
漁港の 様子
佐田岬漁港では
岬(はな)あじ & 岬(はな)さば
豊後水道を 挟んで 対岸では
関あじ & 関さば![]()
今日は 漁港の 隅っこに
お邪魔させて貰って
終了![]()
晩ごはんを 食べてから
ちょっとだけ アジングの
練習をしてみようと 思う![]()
今日の
近くの タイドグラフ
昔
佐田岬漁港で
アジングを したことがあって![]()
し〜ん と 静まり返った 水面に
ザワザワ ザワザワと
何か 近づいて来る 気配がして![]()
じ〜っと 見てたら![]()
辺り一面
アジの大群に 覆い尽くされた![]()
ルアー なんて
なんでも 関係なく
投げれば 掛かってくれる
入れ掛かり 状態に
なってくれた事がある![]()
今日も
大群が 押し寄せてくれるのを
期待して 釣り開始![]()
Yは アジングとか
繊細な 釣りが 超ニガテ![]()
何を やってるか よくわからないし
ラインを 結ぶだけでも 大変![]()
なんなら
青物タックルで ノットを
組むよりも 時間がかかる![]()
でも 釣れてくれると
小さくても めちゃくちゃ 嬉しい![]()
特に
見た事が 無いような
魚が 釣れてくれると
ほんと 楽しい![]()
それにしても
ちょこちょこ 当たっては くれるけど
上手く フッキングできない![]()
たまに
コツコツコツと 当たってくれるのは 何![]()
小魚は 間違い無いけど
釣れてくれないし
寒くなって来たので ヤメ![]()
車に 戻って 終了![]()



















































