4月21日 火曜日 晴れ
対馬市美津島町鶏知
グリーンピア公園
顔を 洗って 用意して
4:55 出発
今日は 豆酘崎方面に
行ってみようと 思う
対馬市厳原町豆酘
豆酘崎園地の 下の磯に 行く事にする
釣り開始
この前と 違って
良い感じ サラシてる
でも 足場が ありそうで
意外と無い
これから
まだ 潮が 上げて来るので
あんまり 奥に 行けない
手前で
磯に へばり付きながら
足下から 狙っていく
釣り初めて 2投目
イキナリ 当り
もう一度
同じ場所を 狙ってみる
ヤッタ
ヒット
でも 即バラシ
もう〜
ヘッタッピ
あんまり 大きくなかったけど
気を 取り直して
満潮前で
狙える場所も 限られるので
ポイントを 休ませて
もうちょっと
奥の方を 狙って行く
しばらくして
休ませておいた ポイントに 戻って来て
数投目
ヒット
でも また バラシた
も〜う
狙える場所は
一通り 狙ってしまったので
潮が 引いて
ポイントが 広がるまで
西浦浜に 行く事にする
朝一 居た
先行者とは 違う 釣り人が 1人
奥の ゴロタで
釣りしてるので
邪魔をしない様に
手前で ハライ出しを 狙ってみる
手前の サラシでは
まったく無反応
次は
沖の ブレイクを 狙ってみる
小さい ルアーでは
沖のブレイクで
サラシが 始まる 場所に届かないので
ima コモモ 145 カウンターに
変えて 大遠投
Yは
対馬では 青物用 タックルを
使っていて
ロッドも ガチガチ
普段 使ってる
ヒラタックルよりも
かなり 飛距離が出る
それでも
なんとか ギリギリ届く 距離
沖の ブレイクで
根が 入った 場所でしか
当たってくれない
けど 上手く ポイントに 入ると
当り 連発
でも アタリは 有るけど
乗ってくれない
結局 5ヒット 4バラシ
最後に やっと釣れてくれた
ima komomo 145 カウンターに
釣れてくれた 55cmの ヒラスズキ
潮も 大分 引いてきたので
また 豆酘崎の キャンプ場に
戻ってみる
豆酘崎方面の様子
西浦方面の様子
正面の
スリットに
サーフェス ウィング 147を
ゆっくりと 漂わせてたら ヒット
抜き上げたら
足下で 針から 外れて
スズキを 掴もうとしたら 波が
ウォ〜
必死で 押さえてたけど
ツルッと スベって 帰ってた
あとは
完全に 魚とわかる アタリが
2回 有っただけ
今日は
上対馬に 上るので
早めに ヤメ
結局
10ヒット 9バラシ
1匹 釣れてくれただけ
オートリリースを 入れると
10ヒット 8バラシ
どんだけ バラすの
ヒットしてくれたのは
全部 60cm くらいまで
デカイのは いなかった
でも かなりの数が 居るみたい
それじゃ 買い物に 行こうかな
対馬市厳原町小浦
あぶらや市場 小浦店
燃料 34.48L × 116円 = 4000円
満タンにして
新しく セルフの
ガソリンスタンドが できてた
しかも 安い
対馬で
本土と 同じくらいの 値段で
燃料が
入れれるとは 思わなかった
対馬市美津島町雞知
ダイレックス 美津島店
アサヒ スタイルフリー パーフェクト
500ml 2パック
ジョージア ディープブラック 5缶パック 2つ
ワンダ ビター ブラック コーヒー 2本
ミックスサラダ 3つ
買って
真珠の湯
お風呂に 入って
温泉に 入って
たまたま 地元の人と
話しをしてたら
丹波篠山 出身の方だった
仕事で 対馬に 移住して
もう 20年に なるんだって
いろいろ 話しをしてたら
豆酘の 人間は ○○だって
この前 職質された
お巡りさんと 同じ事を 言ってた
明日から
真珠の湯も 休みで
お風呂に 入れないだろうから
お風呂くらい 入れてやるから
遊びにおいでって
誘ってもらった
ありがとうございます
お風呂に 入ったので
次は 買い物に
サイキバリュー 美津島店
豚ロース トンカツ用
黒豆 もやし
ざく切り キャベツ
氷と
対馬に 来たので
いつもの様に とんちゃんを 買って
上対馬に 向けて 出発
対馬市美津島町久須保
万関橋
万関橋を 渡って
上対馬へ
途中
ほたるの湯も
明日から 休みなのか
寄ってみたけど
火曜日は 定休日で
明日からの事は わからない
また
暇つぶしに 見に来てみよう
対馬市上対馬町西泊
三宇田浜
いつも お世話になってる
三宇田浜の 駐車場に 到着
今日は ここに
お邪魔させて貰って 終了

















