2019年5月6日 月曜日 くもり
延岡市北浦町古江
道の駅 北浦
6:40 に 起きて
用意をして 出発![]()
日南の方に 戻るか 悩んだけど
今回は もうこれで 帰る事にする![]()
ヒラセイゴで 良いから
あと 一匹でも 釣りたくて
都井まで 来たけど
また 返り討ちに あってしまった![]()
また来る 理由が できたので
まっ
いいか![]()
後は
フェリーの
予約が 取れない とでも言って
会社に 嘘ついて
ブラブラ 帰ろう![]()
佐伯市宇目大字南田原
道の駅 宇目
ちょっと 休憩
豊後大野市三重町市場
ファミリーマート 豊後大野三重市場店
チョコデニッシュ
ホットコーヒー M を買って
一気に 宇佐まで やって来た![]()
今回は
中津 じゃなくて
宇佐で からあげを
買ってみようと思う![]()
先に 10時から 開いてる
太閤に 行って
それから 天下とり に行ってみよう
宇佐市閤
からあげ太閤
しお手羽 2本
骨なし もも肉 300g 買って
映画の ロケ地にも なったんだって![]()
美味しいけど
やっぱり もり山 の方が 好きかな
でも 冷めてから 食べると
味が 馴染んで 美味しい![]()
しお手羽も 甘くなって 美味しい
確かに お店の人が
冷めても 美味しい 様に
味付けしてあるって 言ってた![]()
次は 宇佐での 目的地 天下とり
宇佐市四日市
来々軒 天下とり
唐揚げ専門店 発祥の店 なんだって
今日は 骨なし もも か 手羽先しか
ないんだって![]()
と 言う事で
骨なし ももを 300g お願いした![]()
天下とりの 唐揚げ
めちゃくちゃ 美味しい![]()
さすが 宇佐の唐揚げ 発祥の店
揚げたては 当然
冷めても 美味しい![]()
こんなに 美味しいのに
行列が できないのは なんで![]()
宣伝不足![]()
本当に 美味しいのに![]()
次は 日田焼そばでも
食べに 行こう
中津市上宮永
パチンコ A-1 中津店
駐車場に車を 置かせて貰って![]()
中津市中央町2丁目
日田焼そば 想夫恋 中津店
並盛を お願いした
高いけど 美味しい![]()
この後
どうするか 悩む
グーグルマップを 見ながら
考える![]()
なんか 縁起の 良さそうな
名前の 神社を 見つけたので
行ってみよう![]()
豊後高田市臼野
真玉海岸
相変わらず キレイ
ここは タイミングよく
いつも干潮の時に 通りかかる
でも 夕陽の時は 通ったことがない
昼間か 夕方 曇ってる時にしか
通った事がない![]()
夕陽に 照らされたら
キレイなんだろうなぁ〜![]()
粟島公園
全然 気付かなかったけど
よく見たら 一寸法師が 居るんだね![]()
粟島神社
左手が 粟島神社 参道で
右が 粟島公園
社殿は 海の真横
前 来た時は 公園だけで
参拝しなかったので
今回は ちゃんと参拝させて 貰って
次に進む
国東市国東町富来
富来神社
富が 来るって言う どこにでも
在るような 神社かと思ったら
大間違い![]()
縁起が 良い名前とか
そんな事じゃなかった![]()
本殿と神門の 彫刻が 凄い![]()
御本殿の 廻り縁?の下まで 彫刻してある
御本殿 右手の 子連れ唐獅子
左手 運玉唐獅子
運玉に 触れると 良いんだって
阿吽に なってるけど
両方とも 獅子なんだね![]()
御朱印も 戴いて
軽い 気持ちで
来たのが 大間違いの
見どころ一杯の 神社だった![]()
ここは来て良かった![]()
それじゃ お風呂に 入ってから
近くの 道の駅に 行こう![]()
国東市国見町赤根
国見温泉 あかねの郷
ちょっと趣のある 温泉
なんか良い 雰囲気![]()
お風呂に 入って
写真を 撮ってたら
湘南ナンバーの
ちょっと 変わった旅人
に
写真は お控えくださいって
注意された![]()
そりゃそうだね ごめんなさい![]()
国東市国見町伊美
ヤマザキ Yショップ 国見
マツモトミツオ ショップで 氷を買って
道の駅 くにみ
今日は
ここに お邪魔させて貰って 終了![]()
前に ここに
泊まらせてもらおうと 思って
来た事があるけど
何故か 泊らずに 別の 道の駅に行った
なんで 泊らなかったのかなぁ~![]()

































