2019年4月26日 金曜日 雨 のち 曇り
対馬市厳原町東里
厳原港
4:00前に 対馬到着![]()
4時過ぎに 起きて
フェリーで 顔を 洗って
7時まで
フェリーで 寝てても いいんだけど
落ち着かないので![]()
真っ暗な中
一年ぶりに 対馬に 上陸![]()
マイエースは 先に 上陸してる![]()
対馬市厳原町桟原
ポプラ 桟原店
ランチパック ハム&エッグ
ホットコーヒー L を買って
朝ごはん
取り敢えず
小茂田にでも 行ってみる
対馬市厳原町小茂田
サラシも 無いし
雨が パラついてるので
海水浴場の 駐車場で
ちょっとだけ 寝かせて貰う
2時間くらい ゴロゴロしてから
他の場所を 見に行ってみる
対馬市厳原町久根浜
久根浜漁港 奥の 地磯
風で 波立ってるけど
サラシって ほどじゃない
漁港の 公園の駐車場で
車の中を 整理してから
他の場所を 見ながら
厳原の 街の方へ 戻る事にする
対馬市厳原町上槻
乙宮神社
釣れます様に お願いして
上槻漁港の
奥の磯を見に行ってみる
なんか いい感じで
払い出してるので
試しに ちょっとだけ 投げてみる
まったくの 無反応![]()
何となく わかってたけど
まっ 予想通りなので 良いか![]()
対馬市厳原町椎根
椎根の石屋根
前にも
見学させて 貰った事が あるけど
ちゃんと写真を 撮ってなかったので
また 寄ってみた
写真を 撮ってたら
近所の人が 出てきて
昔は この辺も
石屋根の 倉庫が 15〜16軒 あったとか
他の村にも 石屋根の倉庫が あるとか
瓦に 葺き替えた 屋根は
勾配が ゆるいとか
色々と 教えてくれた
やっぱり 話し好きな人が 多い![]()
厳原に 戻って
暇つぶしに 観光でもしてみよう![]()
対馬市厳原町西里
万松院
日本三大墓所なんだって
前にも 来た事があるけど
時間が 早くて 入れなかったので
また 来てみた
毛利家の
お墓は 行った事があるので
これで 三大墓所 2ヶ所目![]()
本堂内には
歴代 徳川家の位牌が 安置されてた
対馬が
日本の領土だって事を 示す為なんだって![]()
朝鮮国王から 贈られた 三具足
日光東照宮の
奥宮 御宝塔前にも 三具足があった![]()
百雁木
石段が 132段 あるんだって![]()
中御霊屋
御霊屋へ
ただならぬ雰囲気
さすがに 韓国からの 観光客も
ここでは 騒いだりしてない
御朱印も 戴いて
対馬市厳原町今屋敷
ふれあい処 つしま
観光センターで
日本 続100名城 金田城の
スタンプを押して
そろそろ 買い物に 出かけよう
対馬市厳原町桟原
ポプラ 桟原店
お腹が 空いたので
ビスケット サンド
ホットコーヒー L
氷と
明日 郷崎に 持って行く
ナポリタン を買って
対馬市美津島町鶏知
ダイレックス 美津島店
アサヒ スタイルフリー パーフェクト 500ml 1パック
サントリー クラフトボス Black コーヒー
GEORGIA ジャパンクラフトマン Bkack コーヒー
ビスケット サンド を買って
真珠の湯
受付で
名前を 記入して 中へ
真珠の湯は
なぜか 住所と名前を
記入させられる![]()
バリュー サイキ 美津島店
対馬うまれの 赤牛 ハラミ
を買って
対馬市美津島町尾崎
尾崎漁港
今年も やって来ました![]()
都々智神社
ここでも 釣れます様に
お願いして
狛犬ならぬ 狛砲弾![]()
対馬らしい![]()
今回も 漁港横の
公園に お邪魔させて貰って 終了![]()

































