2019年3月17日 日曜日 曇り のち 晴れ
香南市夜須町坪井
道の駅 やす
8:20 起床
香南市夜須千切
セブンイレブン 香南夜須店
クロワッサン
ホットコーヒー M を買って
セブンイレブンの 駐車場で
この後 どうするか悩む
室戸岬に 行くか 高知市内に行くか![]()
雨も 降りそうなので
高知市内に 行く事にする
高知市一宮しなね2丁目
土佐神社
土佐神社を 参拝して
土佐神社で
車のお祓いを して貰ってた
久礼八幡宮でも お祓いをして貰ってた
久礼八幡宮で お祓いして貰ってるところ
久礼八幡宮では 2台
土佐神社では 3台 やって貰ってた![]()
昔は
地元でも 車 買ったら
神社で お祓いして貰ってたみたいだけど
最近は あまり聞かない![]()
よく 神社に 行ったりするけど
車 祓所は あるけど
お祓いして貰ってるのを
見た記憶が あまり無い
高知県の人って
そういう所も ちゃんとしてるんだね![]()
全国一の宮の 御朱印を貰って
お腹が空いたので
高知名物を 食べに
高知市介良乙
豚太郎 介良店
関西では あまり見かけないけど
中国&四国地方では
よく見かける 豚太郎
この介良店が
唯一の 直営店なんだって![]()
高知名物 ミソカツラーメンと
餃子を お願いした
ミソカツと言っても
名古屋の 味噌カツとは違って
みそラーメンに とんかつが乗ってる
トンカツみそラーメンって事![]()
東北とかの
みそラーメンと違って あっさり味噌
ボリュームもあって
なかなかの 食べ応え![]()
お腹も いっぱいになったので
いい加減 室戸岬に行こう![]()
安芸市幸町
JAあきSS
129円 20L 給油
高知県の ガソリンスタンドは
どこも 値段が 同じだった
軽油 129円より 高い所はあっても
安い所は 無かった![]()
室戸市元甲
行当岬と新村周辺の様子
新村漁港の様子
新村遊歩道から 岬の様子を
室戸市室戸岬町
室戸岬
やっと 室戸岬に たどり着いた
室戸岬遊歩道を ブラブラしながら
ポイントの下見と観光
灌頂ヶ浜 から 牛角岩
岬の西側は 風が当たって サラシてる
東側は 風裏で サラシも無い
風は 爆風だけど
サラシは いい感じなので
ちょっとだけ 釣りしてみよう![]()
ヒラスズキ 釣りは
約1年ぶり
用意も適当
プライヤーとか 忘れて来てるし![]()
何とか カタチになったので
海に 出発![]()
今回 休めたのは
仕事中に 右足のカカトを 骨折して
ほんとは 休まなきゃいけないのに
仕事が 忙しくて 休めず
1ヶ月以上 経っても 良くならず
仕事も 落ち着いたので
休んでくれ と言われ 1週間休みを貰った
だから ほんとは
磯歩きも できないけど これは別![]()
右足を 引きずりながら
磯へ![]()
本当に バカ![]()
![]()
でも 室戸岬は
遊歩道とかあって
海まで すぐ近くだから 何とかなりそう![]()
なんとか 磯際に出て 釣り開始![]()
最初は ミノーから投げてみる
アレ
無反応
今にも 飛び出してくれそうなのに
1年ぶりなので 失敗しながら
手前から 沖の根まで
丁寧に 探っても ダメ![]()
シンペンに ルアーチェンジ
1投目 いきなりヒット![]()
やったー![]()
そんなに 大きくないけど
今年初めての ヒラスズキ
ぶっ飛び君 ミディアム 95SS に
ヒットしてくれた 67cmの ヒラスズキ
ちょっと 細い![]()
この1匹で 満足![]()
![]()
あとは
もうちょっとだけ ルアーを 投げて 終了
潮を 被ってしまったので
車の シャワーで 洗って
夕食を 買いに行く
室戸市浮津
サンシャイン室戸
豚ロース
ミートソース
アサヒ 淡麗 辛口ハイボール
を買って
氷と サラダが無かったので
コンビニへ
ローソン 室戸市役所前店
シーチキン&コーンのサラダ
氷 を買って
室戸岬観光案内所 展望台の駐車場
今日は ここに
お邪魔させて貰って 終了![]()























