2019年3月16 土曜日 晴れ

 

高岡郡中土佐町久礼

道の駅 なかとさ

7:30 起床

 

ファミリーマート 中土佐町久礼店

メープル くるみ デニッシュ

ホットコーヒー M を買って 朝ごはん

 

それじゃ

久礼の町を 観光しようかな

 

久礼八幡宮

 

久礼八幡宮を 参拝して

 

絵馬は かつお と カツオのタタキ


御本殿


境内社


八幡宮の 隣には

お稲荷さんと 天満宮が

並んで 鎮座


久礼大正町市場

なんか 縁起の良さそうな

まん丸の タイの開きが 売ってるニコニコ

 

酒のあて(かつおの生節)

くれ天 を買って

 

田中鮮魚店 漁師小屋

朝から お客さんで いっぱい!

ウロウロしながら

空かないかな〜

と思って 待ってたけど

空きそうにもないえー

 

気になったから 入りたかったけど

これ以上 待つの 嫌だし

今回は 諦めようえー

 

ぶらぶらしながら

海岸の方に やって来た

 

カツオの供養碑

 

純平タワー

純平タワー から

久礼の街の 様子を

八千代タワーも 見えてる


高知県は

絶対に 地震が来るって 言われてるので

どこに行っても

津波の避難タワーが 建ってる

 

久礼には 他にも

八千代タワーが 建ってるニコニコ

 

純平と八千代?

 

土佐の一本釣り って コミックの

主人公の 名前なんだっておねがい

 

そろそろ 道の駅に 戻ろうニコニコ

 

道の駅 なかとさ

道の駅に 戻って来た

 

伊勢エビが売ってる

 

道の駅に 帰って来たのは

カツオソフトクリームが 目的

カツオソフトクリーム

 

カツオの香りは あんまり無いけど

甘塩っぱくて

クッキーの味がして 美味しいニコニコ

この日は 風が強くて

ソフトクリームに

ふりかけてある かつお節が 飛びまくるチュー

でも 美味しかった照れ

 

それじゃ 

お風呂に 入ってから

室戸岬の方に 向かおうニコニコ

 

黒潮本陣

道の駅の すぐ上にある 温泉

 

露天風呂からの 様子

双名島が 目の前に見えて

景色も最高ニコニコ

 

と言う事で

双名島に 行ってみよう

 

双名島

灯台の 電柱と電線の

工事中だった

 

邪魔にならない様に

奥の 弁天島の 灯台まで行って

戻って来た

須崎から 久礼周辺を ウロウロしたけど

イカを 釣るなら

良さげな ポイントが いっぱいあるニコニコ

 

それじゃ 久礼を 後にして

ぶらぶらと 室戸岬の方へ 行こう

 

須崎市下分乙

shop たけざき

玉子焼き

漁師の かつお入り ラー油 おにぎりを買って

 

ここで 玉子焼きを 買うのは 2回目

昔 早朝に 通りかかった時

知らずに 看板を見て

間違いなく 美味しいと思って

寄ってみたニコニコ

 

お客さんも

途切れる事なく 買いに来る

地元では 大人気の お店

 

でも関西人の Yには

この玉子焼きは ・・・

 

バカ舌の Yには

なんでこんなに

人気があるのか よくわからない?

だから もう一度 寄ってみたけど

やっぱり わからない・・・??

 

ちょっと まわり道して

まゆみの店の前を 通ってみよう

まだ 塩味 カレー味の

鍋焼きラーメンを 食べて無いので

空いてそうだったら 寄ってみようニコニコ

 

須崎市栄町

まゆみの店

空いてたので 寄ってみた

 

今度は 鍋焼きラーメン 塩の

しんじょう君セットをお願いした

雑炊は 頼まずに

やっぱり 卵かけご飯にするニコニコ

 

鍋焼きラーメン 塩 美味しい

昨日の 橋本食堂の 鍋焼きラーメンよりも

Y的には コッチ!

 

まゆみの店には

まだ カレー味と キムチ味がある

次は カレーにしようニコニコ

 

お腹も いっぱいになったので 出発!

 

帰りは 横浪黒潮ラインを

ドライブして行こうニコニコ

 

須崎市浦ノ内須ノ浦

武市半平太像

武市半平太像 目線

眺めも最高!

 

須崎市浦ノ内福良

池ノ浦漁港

漁港の様子

 

波止先端 小魚の群れ

今回初めて ベイトらしい魚を見たキョロキョロ

 

須崎市浦ノ内下中山

帷子崎

高知に来たら アイスクリン

昔 懐かしい味

シャリシャリしてて

シャーベット状で 美味しいニコニコ

 

子供の頃 地元のスーパーに

コーヒーショップがあって

そのお店に

アイスクリンと 同じ物が売ってて

味も同じ

よく買って 食べてたな〜ニヤリ

 

高知に来るのは 2年振り

って事は

アイスクリンを 買うのも 2年振り

アイスクリンって ダブルだったけ?

気にせず 食べてたので 覚えてない

写真も撮ってないから

どうだったけ?

 

土佐市宇佐町福島

五色の浜

名前に魅かれて 寄ってみた

キレイな 海岸

 

土佐市宇佐町宇佐

宇佐しおかぜ公園

ちょっとだけ 休憩

 

ここから 一気に

高知市内を抜けて

香南市まで やって来た

 

香南市夜須町手結

手結港

昔 手結港の

ロケーションが良くて

漁港横に 泊まらせて貰って

小魚釣りをした事がある

何も 釣れなかったけどえー

 

手結 可動橋

久しぶりに 寄ってみた

 

橋の裏側は こんな感じ

橋が 閉じたら ふつうの橋!

 

香南市夜須町坪井

道の駅 やす

室戸岬まで たどり着けなかった

 

サラダと氷を 買うの忘れたので

コンビニへ

 

香南市夜須千切

セブンイレブン 香南夜須店

ツナと玉子のサラダ

揚げ鶏 を買って

 

氷が 無かったので 別のコンビニへ

 

香南市夜須町坪井

ローソン 夜須町坪井店

氷を買って

 

道の駅に 戻って来て

今日は

ここにお邪魔させて貰って 終了

今日 買った

くれ天 と 玉子焼きで

晩ごはんを 食べて 終了zzz