7月1日 日曜日


道の駅おおき で、 起床

 

今日も、筑後大堰でシーバス釣りニコニコ

 

先行者が、5人

端っこに入れてもらう。

 

いつも通り、

何事もなく、

静かな時間が流れて行く口笛

 

ヤメムキー

 

筑後川を後に、熊本に向かう。

 

牛水の海岸で

普賢岳を見ながら休憩 。 

 

坪井川の様子を見てから、

白川へ、河口堰の様子を。 

 

ちょっとだけ、シーバス釣り。

 

コモモ 110 カウンターにヒットびっくり

 

ヤメよかなと、思った瞬間!

足下で、ルアーを引ったくって行った。

まさか釣れるとは、思ってなかったので、

超ラッキー爆笑

熊本(有明海?)のスズキって、

相変わらず、パワフル!

 

地元のシーバスに比べ、

まるでコンディションが違うグッ

 

緑川河口堰の様子を見て。

ポイント 熊本富合店で、

ロストしたNEXTスピンを買って。

 

ESSO 富合SSで、燃料 満タンにして。

 

ゆめタウン宇土店で、

カツオのタタキと鶏タタキを買って。

 

讃岐うどん かなたけ 

鶏天親子ぶっかけで、昼食

 

球磨川を偵察キョロキョロ

 

球磨川河口堰周辺 


河口の方の様子。

球磨川は、水がキレイニコニコ
 

 

宝くじを買おうと思って、

八代市街をウロついていると、

くまモン 発見!! 

市役所前 緑と水のプロムナード
 
ゆめタウン八代店 
八代ゆめタウンチャンスセンターで、
ロト7 とミニロトを買って。
 
球磨川に戻ると
川に浸かって、
シーバス釣りをしている人を発見びっくり
気持ち良さそうなので、
マネしてみる。
南川との分岐周辺で、
川に入ってみる、お〜気持ちいい爆笑
 
こんなキレイな川に入って、
釣りをするのは、
5、6年前の 九頭竜川 以来?
 
なんか足が冷たい!
穴あいてる??
 
ボラ ジャンプが、
下流から、上げ潮に乗って
徐々に近づいて来る。
目の前で ジャンプ!
シーバスも
通り過ぎて行ったのかなぁ?
 
結局、
いつも通り何事もなく終了ショボーン
 

道の駅 不知火 

今日は、
ここでお風呂入って終了zzz