ツシマヤマネコのトイレ駐車場で、起床

 

今日も、

豊の長崎へ ヒラスズキを釣りに行く。

 

ベタ凪 サラシも無くショボーン

釣れる気がしない。
青物を狙っても反応なく、撤収
 
帰り際、豊荘のオッチャンに出会った。
ちょっとだけ話しをして分かれる。
 
峰町の
木坂の漁港で、ちょっとだけエギング
反応がないのでやめた。
 
海神神社に参拝神社
全国一の宮の御朱印も戴いた。
 
近くの磯を見て回る
 
保利崎の磯
青海海岸周辺の磯

諦めて、買い物に行く。
ダイレックス 対馬店で、
ビールと豆腐を買って。
 
昼ごはんを食べに
佐須奈の そば道場に行ってみる。
さすがゴールデンウィークタラー
人でいっぱい。
店員のおばちゃんも、
ちょっとキレ気味ムキー
怒られると困るのでやめようえー
 
棹崎キャンプ場で、
カップラーメンカップラーメン カレーで、昼ごはん
 
比田勝のShellで、燃料 20L給油
離島なので、
ガソリンの価格が恐ろしく高いガーン
前に、1L  200円くらいで、
入れた事がある。
でも、対馬の人は、
気にせずガンガン飛ばす。
車の運転は、かなり乱暴ムカムカ
初めて来ると、ちょっとビックリする!!
 
泉漁港
小ちゃなワームで、
なんでもいいから狙ってみる。
ガシラやベラすら釣れてくれないえーん
すぐに飽きて、やめプンプン
 
豊港で、民泊のおばちゃんに出会って
船長の事を聞く。
何かあるとすぐに、
携帯番号を変えてしまう。
いろいろ忙しいみたいラブ
家に行ってもいいけど
そっとしておこうニコニコ
今回は、
沖磯に渡るのは、やめておく。
 
鰐浦漁港でも見に行ってみる。
 
鰐浦漁港
西泊海水浴場で、
夕食の準備をしてから。
お風呂に
 
渚の湯
ここもいつもお世話になってる。温泉
なかなかの大パノラマ
風呂場からの眺め最高キラキラ
 
三宇田浜
風呂上がりちょっと休憩。
隣の 練馬ナンバーのRVの
にーちゃん?も、毎年 出逢う。
出逢って、もう何年目?
 
比田勝へ戻って、
今日は、フェリー乗り場前の駐車場に
お邪魔して終わりzzz