城崎温泉から2時間ほどで到着。自分が来てみたかった所、外国人の方に大人気の伊根浦地区❗️
道の駅舟屋の里伊根から眺望 舟屋が並んでいる。早く行かないと・・急ぐ理由はありませんが
道が狭い 対向車が来るとすれ違うのに難儀する
七面山駐車場🅿︎に車を停める。 陸上から舟屋を見ても仕方がない。
駐車場に停泊していた遊覧船に迷いなく乗船する事にした。
2名だと1人1500円なんですが料金通り1000円で⭕をもらい出航🛥️ 一つ前の出航は外人さんで一杯だったそうです。
舟屋は湾に沿っておよそ230軒が建っているそうでそのうちの一軒は「釣りバカ」の舞台になったとか。湾内には牡蠣🦪や鰤の養殖場があったり
船長からカモメの餌を頂き餌やり。宮古に行った時は🦅かな?指を傷つけられた😥
ツレも楽しそう🤭 カモメがナイスキャッチするからねー 30分ほどで湾内一周🛥️ 船長さんの話しで伊根産の🦪が食べられる食事処に行くが予約の客が帰ったばかりでいつ案内できるかわからないとの返答。諦めた🤦 時間にはそんなに余裕を持ってない。次に移動する。
やってきました、観光の定番地。天橋立。
🚠で山頂?へ
ハイ❗️こんな感じ⤵️ ウーン なんとも言えない
とりあえず股のぞきしてみるツレ。
帰りはリフトを利用した。今回の旅行で一番のハズレだな ヘェ〜って感じ←個人的な感想ですからね。
さぁ最終宿に向かいます。あの、電光掲示板に驚かされながら石川県に💨