森西美香の【心とからだと会話する】気づきブログ。 -11ページ目

MPP基礎となる考え方 〜7〜


MPP基礎となる考え方」

1日一つ づつあげています。

ラスト七日目



7.人は自分が思ったとおりの存在になる。

(自分自身で人生を創ることができる)






自分に対して意識的になる。






自分の思考や

行動の習慣を知り、

望むものを作り出す。 






誰かに出来る事は、

やり方を知れば

誰にでもできる。

MPP基礎となる考え方 〜6〜

MPP基礎となる考え方」

1日一つ づつあげています。

六日目




6.自分と現在、

そして未来にアプローチする。





大切なのは今という瞬間。

過去と他人は変えられない。







変えることが出来るのは、

自分の行動、

行為、思考と未来である。

MPP基礎となる考え方〜5〜

MPP基礎となる考え方」

1日一つ づつあげています。

五日目



5.相手の反応が 

コミュニケーションの結果である。






コミュニケーションの意味は

相手の反応でわかる。


どう伝わったか。








MPP基礎となる考え方 〜4〜

MPP基礎となる考え方」


生きる力 能力発揮の7つの法則

1日一つ づつあげています。

四日目



4.失敗は存在しない、

ただフィードバックがあるだけ。






そこから何を学び、

どのように

その後の人生に役にたてるのか。






うまくいかない方法を一つ捨てるたびに、

また一歩前進する。

「MPP基礎となる考え方」〜3〜


MPP基礎となる考え方」〜3〜



3.いつでも現在可能な

最善をつくしている。

そして、肯定的意図がある。




人は、

その時できる

最高の選択をしている。


選択肢が増えると

人生も変わる。






全ての行動は、

その人にとってメリットがある。