外から見ると
外から見ると普段気付かない日本のことが、よく見えます。
「このように見えているんだ・・・・!」
私たちのあたりまえが、他の国では違うことが新鮮です。
デスカッション一つでも違いがあります。
チームで話し合った後、全体でシェアーをする時など
マイクの取り合いのように積極的に発表されます。
そして、今回はコーチングのカンファレンスです。
今までフィットネスのカンファレンスに参加することが多かったのですが、
視点を変えて、人や世界を見ると、気づきが沢山あります。
今までの自分や業界のあたりまえを違う方向から見ると、
心とからだの重要性を、本当に大きく感じました。
今日印象に残ったのは
「これからのビジネスは環境問題を無視できない。
それから、会社が成功するには個人的に満たされること。」
「お金を中心に評価されるのではなく、
人間の内面が変わらないとシステムは変わらない」
「今、幸せ指数を中心に経済を動かしている。
子供、老人の健康をもとにそういった指数をはかった。
すると経済が成長してきた。」
ビジネスの内容に、自然・宇宙と、心とからだとスピリット
のかかわり重要性がよく出てきました。
外から見ると気づきが新鮮です。