金木犀 | 森西美香の【心とからだと会話する】気づきブログ。

金木犀

朝窓を開けて深呼吸すると甘い香りに包まれた。


家の金木犀も花を咲かせ、近所も金木犀の花が咲き。

金木犀の香りで部屋がいっぱいになる。



この香りがすると、いろんなことを思い出す。


幼いころのこと。


学校に通う通学路の風景。




そうしながら大人になったある日のこと。


当時、毎日毎日忙しい日々。

季節を味わう間もなく、仕事に没頭していた。

がむしゃらに働いていた。


ある日、今は亡きウォモ(犬)が木の下で

上を向き動かない。


気持ちよさそうに「クンクン」してずっとそこにいる。


「何してるの?」近づいていくと

金木犀の香りに包まれた。


もう秋なんだ。

なんだか懐かしい。

ここ数年この感じを忘れていた。


っていうか、いつの間に秋・・もみじ

夏は・・・・晴れ

春は・・・・チューリップピンク

いつの間に終わったのだろう・・


桜を味わっただろうか桜

夏を感じただろうか船


愕然とした・・・


時間や計画の渦の中にいて、「今ここ」を味わっていなかった。


見たり、聞いたり、感じたりすること。

あたりまえのことをしていない自分に気づいた瞬間。


「良い香り~」



友達 「大人は1年がたつのが早いと感じるやろ、それはなぜだと思う?」


私 「わからない」


友達 「子どもの頃は、知らないことが多く、いろんな事が新鮮で、

一つ一つ興味を持って、見て聞いて感じて体験する。

けれど大人になると、一度経験したことは、「知ってるから。」

と流したり、解釈ですまして感じてないからだよ」



なるほど、感じてない・・・か



去年の10月出雲に一人旅をした。


現地についた。

何時からこの電車で、あそこへ行って・・・

スケジュールを立てはじめた自分がいた。


・・・・また愕然。

土地を感じるより、時計を見ている自分。



「時計見るのや~めた。感じよう!」


すると旅館の庭の金木犀の香りが立ち込めた。

庭に金木犀があったんや。




私にとって、金木犀は感じることを思い出させてくれる木。


あなたは、金木犀の思い出ありますか?