体験して気づくこと | 森西美香の【心とからだと会話する】気づきブログ。

体験して気づくこと

080923_1022~0002.jpg
心と体のバリアフリーイベントで、障害者体験をしました。


アイマスクをして、点字ブロックの上を歩く。


外を歩くと点字ブロックを見かけるし、その上を歩いたりしてる。


その時の足裏の感覚は、ただちょっと凸凹してるなって感じでした。



それが視覚情報が無い状態で歩くと

いきなり聴覚、体感覚が鋭くなり

よく聞こえ、気配でまわりを観察しはじめる


そして点字ブロックの上を歩くと、
さらに足裏の感覚が研ぎ澄まされ


「真っ直ぐ」「止まる」「曲がる」がわかる。


これを頼りに歩き進めることができる。


足裏に点字ブロックを感じると安心する。


このまま進めば大丈夫、真っ直ぐいけると安心する。



こんなに重要な情報源だったのか!!!

それが点字ブロックの上に自転車や荷物が置かれていたり、
はがれて無くなっていると本当に怖い!危ない。


大切なのは、頭でわかっていたけれど頭でわかってたつもりだけだった


体験して気づくことは、心に響く


身近な気配りから始めようと思う


伝えようと思った。

さっそく健康教室で話した。


そして、足裏を感じながら体操をしていただいた。


帰りにお客様が
「自分の足を愛おしく感じたよ」


と言葉を残してくださった。


自分を大切にする。まず、そこから。

体験し感じる。


点字ブロックを見たとき、歩く時思い出していただけるかもしれない。


自分を感じ、人を思う大切さを実感しました。