ハワイ合宿物語~心のスイッチ~
私は昔、「心ここに在らず。」
なんだか、頭の中が忙しく、不安感がある。
ということが、多かった。
例えば
OFFの日や、遊んでいる時にも、
仕事のことが気になって、存分に楽しんでいない。
仕事をしている時も、次の予定や、明日のことを考えていて、
今ここ、この時にいない。
あるいは、会話をしていても、心の中で自分と会話をしていて、
相手と向き合っていない。
というふうに、「今この時に居ない」状態・・・・・
現代社会は忙しく、頭をフル回転して生きている人が多く、
私の回りにも沢山みかける。
私は、「ここに居ない自分」に気づいてから
「今を生きる」色んな練習をしてきた。
・自分とコミュニケーションをとる
・他人とコミュニケーションをとる
ある時は、コーチング
ある時は、NLP(神経言語プログラミング)ワーク
ある時は、旅行で五感を磨く・・・・
ある時は、瞑想
等などなど・・・沢山、沢山練習をした。
おかげで今は、スイッチ自由自在になった。
「今この瞬間を楽しむ」
今日はこんなスイッチ
朝5時半に起き、幻想的な景色を眺め。
いきなり仕事スイッチON。
朝から、集中!
1時間仕事を片付ける。
そして、朝食。
ワクワクスイッチON。
五感を使って、味わうを楽しむ!
食後、浜辺の散歩に出かける。
リラックススイッチON。
海の色、空の色、緑・・・どれもパワフルで、
心地よく目に染み込んでくる。
しばらく、海をぼ~と眺める。
そして、部屋に戻り
仕事スイッチON!
海の見える場所に変え、5時間ほど集中し、
基本構成要素を作成し、資料をまとめる。
昼食、リフレッシュ
お遊びスイッチON!
ハワイ島240号線終点にある
ワイピオ渓谷展望台に出かける。
断崖絶壁で、圧巻の景色!!!!
曇っていて、残念・・・と思いきや!
ダブルレインボーが出た~~~~感動。
ホテルに帰って、
仕事スイッチON
3時間ほど集中!本日の目標達成~~~
いまここ自分
このつみかさねが
自分の一生
相田みつをさんの詩を思い出した。
私にとって、心のスイッチは、人生の宝物。