ご訪問ありがとうございます。
このブログでの出会いに感謝します。

新潟最終レースに関するメールを多くの会員さんから頂きましたが、改めて返信しませんのでご了承ください。
「サトウ買い」を皆さんが実行しているのも承知しています。

そんな中で、堀込さん(会員さん)からのメール。
「新潟最終レースは、ビビッてしまったことを悔やんでいます。
「サトウ買い」のファンで、いつもは1点1万円でこれまで買って来ました。
今日の新潟最終レースも普段なら1万円買うのですが、3点は50倍に63倍に万馬券のオッズを見てさすがにビビッてしまい3千円づつしか買えませんでした。」
との内容のコピペでした。

ビビッて当然です。
なにせ10番人気(配信時点では11番人気)の馬からの勝負でしたから、普通に考えれば馬連3点が50倍以上でしかも万馬券まで含まれる買い目では、堀込さんでなくても心配になるのは当然かもしれません。
平気で買うのは佐藤さんと私くらいかも(笑)

ただ、
最終レースでの馬連均等買いは「サトウ買い」の専売特許のようなものですが(笑)
私も最終レースと取り上げる時には、全会員さんが馬連での「サトウ買い」を実行する事を念頭に、慎重に検討しています。
(コメントで弱気に書くのは、万一、外れた時の言い訳の面もあるので(笑))
なので、例え自信度が低くても最終レースはそれなりの勝算が無ければ勝負レースにしません。

もっとも、最終レースでの「サトウ買い」は、
「今年1年間の収支で儲かれば良く、中間収支は気にせずに淡々と1点10万円で買い続ける。」
という考え方は何度も説明しているので、今回が例え外れても良い、と考えていた会員さんも沢山いたでしょう。

ともかくも、今後の「サトウ買い」の成績が悪くても、今年の収支はプラス確定ですね。
昨日が30万使って630万になった、という事は、1回3点平均での勝負をしても20回分の利益を上げた訳ですから。
でも、
今後も最終レースには期待してください!
最終レースを勝負レースとして取り上げる時には、最低でも5割の的中が望めなければ取り上げませんから。
(これまでの実績もそのようになっているはずです。)

オークスは、チェルヴィニアからの勝負で馬連・3連複(私は3連単も)と完璧でした。
今週のダービーは、オークス以上に力が入ります。

今年の3歳はレベルが高いですが、ダービーもジャスティンミラノ中心で仕方ないのかと思っています。
迷うのは、
皐月賞をパスしたシックスペンスを2番目に評価するのかと、ダノンエアズロックの騎手は誰になるのか?
総じて皐月賞組が中心にはなるのでしょうが、この2頭も注目です!

出来れば、ダービーもオークス同様に馬連2点に3連複の本線を5~6点で仕留めたいと思います。
勝負です(笑)

 

 

今週もステップ馬等の情報を含め推奨馬は!

 

※投資馬券会員等のお問い合わせは、「競馬」と明記して、 

◆問い合わせする◆ 

(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)

 必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。