TeamBomber AK12X

 

何故か?フロントの車高が

左右で0.2mm程狂ってる??

 

実はコレ

前回のレースの時に気が付いて

フロント周りを分解し

「シム枚数&厚み」を全てチェックしても

一向に改善されず

 

しかし、

走りに影響は無く

非常に調子良く走ってた。

 

(;´∀`)<ナンデ!))

 

 

って事で

 

 

完全分解し

 

サスアーム下に入る4枚のシムを

全部交換し

 

ロアアームも左右入れ変えて見た。

 

 

そんな感じで

 

 

以前に入手した制御盤の窓

 

↑画像参照

 

BOXを廃棄処分する為に

金属と非金属を分別する時

抽出される「ガラス窓」

 

 

ピッタリ1/12のサイズなんだけど

コレでは車高とツイークしか測れない

(キャンバーが測れず)

 

 

 

って事で

一回り大きなサイズをゲット!

 

コレじゃ判りませんよね?

 

だもんで

 

 

重ねてみるとこんな塩梅

 

 

なんかイイ感じなサイズ

 

( `ー´)b<グゥー!))

 

 

チナミニ

 

 

摘出時に角に当てた為

ガラスの脇がほんのチョット欠けました。

 

公園とか動物園とか遊園地とか、

田舎の道とか屋外に立ってる事も有るので

 

たまにこう言う制御盤を

一般の方でも目にする事が有ると思いますが

 

道路に面した処に設置すると

クルマから飛んでくる「飛び石」みたいなのが

オモクソ当たる事が有ります。

 

中には近所の悪ガキが

傘で突いたり、石を投げたり...

 

そんな事を想定し「強化ガラス」

なんだけど、意外と角は弱いみたいです。

 

 

そんな感じで

 

透明で完全ステルスの

新たなる秘密兵器を使って

前後左右の車高を測ったんだけど

 

( ゚Д゚)<アレ?))).....

 

変わってませんでした。

 

もしかして

ナックルが変形してる???

 

 

 

時間は有るんで

また分解してみます。

 

 

 

 

( `ー´)<ニャッ!!!)))