引き続き

 

 

KAWADA M300FX4S

 

 

 

M300FX4は

バッテリーを見た通り

ゴムのOリングで固定します。

 

コレはアレで良いんだけど

 

 

走行中にバッテリーが上下に暴れると

サイドスプリングを押したり引いたり…。

 

┐(´~`)┌

 

 

なんで

 

 

私は可能な限り

細身のOリングでバッテリーを固定し

ダンパーブレースに負荷を掛けない様にして

 

他の部分を邪魔しない仕様にしてる訳です。

 

 

 

最近

 

 

TBAK12X様に

新製品が発売されました....

 

↑んで、思った訳です。

 

 

まずはSQUAREさんの

19mmのポストを用意

 

 

 

 

バッテリーの高さと

丁度いい塩梅の感じ

 

 

 

M300FX4Sの2.0ジュラシャーシには

こんな風に穴が開いて居ます。

 

 

 

ココに19mmポストをねじ止め

ココまでは至って簡単。

 

後はバッテリーを押える

何らかの板が必要なので

探します。

 

 

YOKOMO BD7-2016の余り品

コレをぶった切って....は

少々メンドクサイのと

板厚が厚くてウザい。

 

 

 

TBAK12X用の新製品

コレの板だけ売ってるので

利用できないか??

 

 

全然幅が違う。

 

この幅の広い方を

KAWADAの穴の幅に合わせてくれてれば

汎用できたのに...ヾ(*`Д´*)ノ"

 

って言うか

ボンバーのパーツの幅で

シャーシに穴開けしなかった

KAWADAが悪い......ヾ(*`Д´*)ノ"

 

 

 

模型屋さんで普通に誰でも買う事が出来

可能な限り値段を安く

メンドクサイ加工も無く

誰でも同じ事が出来る方法で模索

 

 

イロイロ漁って見たら

 

 

タミヤ・TT-02のプラパーツ

(↑ってかTT02はほぼプラパーツだけど)

サーボの高さをかさ上げする部品だと思う

 

 

なんか良さそうな塩梅

無加工でボルトオンできるし!

 

 

 

「おぉ!良いじゃん!」( `ー´)ノ

 

なんて思ったんだけど

 

 

 

バッテリーを押える距離が短く

後方から突き上げると

バッテリーが暴れる事が判明。

 

(*´Д`)<ザンネン)....乙

 

 

 

 

 

ミニ四駆の

マスダンパーに付いてた

FRP製の謎の板。

 

 

ミニ四駆用なので

穴が2.0mmなので

ピンバイスで3.0mmに拡大し

 

 

余分な処をカットしてみた。

 

流石にミニ四駆のパーツなので

ニッパーでチョキチョキカットして

後はヤスリで整えました。

 

 

付きました!

 

( `ー´)b<グゥー!)))

 

 

「クイック」ってのが目的でな無く

シャーシのロールを邪魔するのと

ダンパーブレースの反りを避ける為の小細工です。