スクーター(原付)でコンビニへ行った時

 

 

突然、前に割り込んで来たクルマ。

 

コチラが原付で「遅い」と思ったのか?

結構、ムリクリねじ込んで来たみたい。

 

チナミニ、

このシエンタってあの有名な

「しょうこお姉さんの放送事故CM」

のクルマですよね??

(年式違うっぽいですが)

 

割り込まれてムカつきましたが

放送事故CMのクルマだったんで

怒りを通り越し笑えて来ました。

 

 

~~本題~~

 

 

最新ハイエンドカーを買う為

貯蓄して有った予算で

TeamBomber AK12X

TAMIYA MB-01

購入してしまってお金が無い為

 

 

未だに

YOKOMO BD7-2015

 

 

 

新品ジュラシャーシにしたモノの

「ナニ」って事も無く(ある意味、逆効果)

そのまま終わってたんですが

 

 

HobbyWing RC SuperGT

↑の、レギュレーションが変更に成りました

 

2024年度 全国統一レギュレーション

ヾ(*`Д´*)ノ"<アンタ!イツノハナシダ!)...

 

私の周りでも皆さん

楽しそうにイロイロやられてますが

 

釣(吊)られてみる。

 

グループAに属するボディーを使用する選手は

ボディーと合わせた全重量規制無し。
塗装・ステッカー・ウィングを含めた

ボデイー単体の重量を80g以上

 

らしいのでクルマを軽く出来ます。

 

〇戎さん曰く

「クルマが軽いとタイヤが破れない」

↑との事

 

 

 

 

まずはいろんな処に載ってる

ウェイトが不要に成る訳で

 

 

 

この巨大なバッテリーも

小さくしてイイっぽい。

 

ってのも

1/12が1S-13.5Tに成って

 

沢山持ってる2セルリポバッテリーの

出番が無くなってモッタイナイ

ココで使ってやろうって意味合い。

 

 

取り急ぎ

重いジュラシャーシを

軽いカーボンシャーシに戻し

 

 

大きなバッテリーが載る用に

穴が開いてる部分

 

 

 

黒いシャーシに

黒のサインペンでケガキ線を書いても

ローガンで見えないので

 

幅広マスキングテープを貼って

下地を整え

 

1Sサイズバッテリーが載る用に

穴開け加工します

 

穴開けゲージには

クソだった2016のシャーシを活用。

 

 

そんで

 

 

前後の丁度真ん中

 

 

 

後ろ側の既設の穴を使い

前側に穴開けして

バッテリー後ろ載せ

 

 

 

その反対に

バッテリー前載せ

 

 

 

そんな訳で完成

 

ナニが一番時間が掛かったって

皿穴加工するキリが見当たらず??

仕方なし、手持ちのドリルの先端を

90度に加工する事が一番困難でした。

 

(*´Д`)

 

 

 

バッテリー前出しで

バッテリーの後ろ、モーターの反対に

アンプを載せた方が良い。

 

↑シロート考えでそう思うでしょうが

 

モーターの真反対に

ESCを両面テープで貼ると

 

モーターのネジへのアクセスが出来ず

ピニオン交換の度

ESCを剥がさないと成らず。

 

思った程、

カンタンでは無い事が発覚。

 

 

 

(*´Д`).....つづく。