-トールくんからの宿題-

 

1/12のロール制御に使う

「フリクションチューブ」

「ロールチューブ」とも言いますが

 

KAWADA:「チューブダンパー」

TeamBomber:「フリクションロールダンパー」

 

チューブにシリコンオイルを塗って

オイルの粘り気で減衰を掛けてますが

 

ココに塗り付けるシリコンオイル

実は「専用品」が売られて居ません。

 

 

 

左から

AXON、YOKOMO、無限精機

 

各社有りますが

全て「デフオイル」として売られてるモノ。

 

各社共々

現状、1/12レーシングを製造してないので

「本来の使い方と違う」

この様にメーカーに問われるかも知れません?

 

 

常々ココに書いて居ますが

同じ20000(2万)ですも

メーカーによって

使った感じの「粘度」が微妙に違います。

 

AXONのOILよりも

他車のオイルの方が硬く感じますし

 

セッティングシートなどで

「〇〇#20000番」とか書いてるのに

他社製の#20000を塗っても

同じに成らない

 

↑なんて事が多々あります。

 

 

そんな塩梅なので.....

 

 

ロールダンパーチューブ

 

 

 

過去に造ったコレ

 

各社、シリコンオイルの粘度差を

コレで比較してみます。

 

チナミニ

シリコンオイルを交換するのに

掃除が不適切では

前のオイルが残ってて...

なんて事が有るので

 

 

 

交換毎、

シリコンオフを使い

 

 

 

さらにパーツクリーナーを

シャカシャカ君に入れて洗浄。

 

ビシャビシャで出て来るので

綿棒とかキムワイプを使って

念入りに掃除しました。

 

ヾ(*`Д´*)ノ"<メンドクサ!))

 

 

 

そんな訳で

 

 

AXON vs YOKOMO

#20000(二万番)対決

 

 

同じ#20000でも

AXONよりもYOKOMOの方が硬いので

AXONが負けてチューブが伸びてます。

 

コレは実際に使った感じと

同じ結果でした。

 

 

 

同じ#20000で

無限精機 vs YOKOMO

 

 

 

実走行で使った感じでは

無限精機の方が硬いと思ったけど

YOKOMOの方が硬いっぽい。

 

#20000(二万番)では

・AXON→YOKOMO→無限精機

この順に硬くなります。

 

 

違う番手でも

メーカーごとに同じ結果なのか?

 

...って事で

 

 

無限精機 vs YOKOMOの

#30000(三万番)勝負

 

 

 

ココで無限精機が巻き返し

#30000では無限精機が勝利

 

 

 

結果は見えてるけど

YOKOMO vs AXON #30000番勝負

 

 

 

( ゚Д゚)<えっ!))

 

AXONとYOKOMOの30000番は

同じ粘度っぽい。

 

疑わしいので

再度洗浄し、もう一度塗布を繰り返し

2度試しましたが同じ結果でした。

 

 

ココまで来ると

全てが疑わしいので

 

 

AXON vs YOKOMO #15000番

 

 

 

#30000番に続き

#15000番も同じく引き分け

 

 

AXONとYOKOMOが同じなので

 

 

無限精機 vs YOKOMOの対決

 

 

 

無限精機とYOKOMOの結果も

全く同じ「引き分け」

 

って事で

AXON、YOKOMO、無限精機

三社の#15000(1万5千番)は同じって事が判明。

 

 

結果

#20000(二万番)のみ
・AXON→YOKOMO→無限精機
この順に硬く成る様で

後の番手は各社同じ結果が出ました。

 

 

ココまで来ると

自分自身のオイルの塗り方で

違いが出るんで無いか??

 

そんな気がして来た。

 

 

再度、

綺麗に洗浄してOIL塗り直し

AXON vs 無限精機の#20000

 

写真撮るの忘れましたが

オイルを塗って組んだ後

ハカリで重さを測定もしました

(一応、念の為)

 

 

 

#20000(二万番)はやはり

AXONよりも無限精機の方が硬いっぽい。

 

 

 

軟らかい → 硬い 順に並べてみました。

 

 

今回、塗ったり掃除したり...

を繰り返し、思ったんですが

 

YOKOMO→無限精機→AXON

 

この順にオイルの粒子が細かく感じました。

YOKOMOはザラザラしてる感じがするのに

AXONの方が粒子が細かい様な?

 

各社のフリクションチューブは

チューブ側の先端に

「空気抜き」の穴が有ります。

 

非常に小さな穴なので

穴を塞ぐと、当然反発が発生します。

 

粒子が大まかでザラザラしたオイルだと

先端に溜ったオイルで空気穴を塞ぎ

「硬く感じる」事が有るのかも知れません??

 

 

 

~~~追記(補足)~~~

 

この様にシリコンオイルは

各社によって粘度の違いが有ります。

 

私が持ってる3社以外に

京商製も有りますが

聞く処によるとかなり柔らかいそうです。

 

 

 

1/12のフリクションチューブ使うには

メーカーを揃えた方が良いと思います。

 

走らせるサーキットショップで

一番入手し易いモノを選択するのが一番イイです

 

が、

 

メーカーからセッティングシートが出てる場合には

セッティングシートに記載されたメーカーと

同じメーカーのモノを使用した方が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

処で....

 

KAWADA M300FX4Sに

 

 

↑コレ使ったら

 メッチャ軽量化出来そう!!

 

( `ー´)ノ<アキヒロ!アンタ!ツギヤッテミリン!))