いつも愛飲してる

ブラックコーヒー@100円也

 

隣の微糖は

大量摂取する人が来なく成って

需要が減って値上がりしたまま。

 

(;´∀`)

 

処が....

 

 

同一の物

アイスコーヒーに成ると

値段の逆転現象が発生。

一気に60円の値上げはイタイ....(;´∀`)

 

実際には100円だけで購入出来ます

 

 

 

そんな訳で

100円の缶コーヒーを飲みながら...

 

 

 

KAWADA M300FX4S

(2S-30.5T)

 

 

先週は仕事の関係で、

ラジコンお休みしてた訳ですが

 

仕事してると....

 

清水昭博さん(仮名)から

こんなメールが・・・

 

「アンタ!指数100でやってみりん!」

 

今まで長い事1/12をやって来て

始めて聞いたよ!指数100とか...?

 

 

エキスパートドライバー

清水昭博さん(仮名)

 

いつも私の意見とかは

「シロートのタワゴト」だと思って

毎回、冷たくスルーするんで

 

逆の仕返しで

マユツバのアキヒロのタワゴトだと思って

スルーしようと思ったんだけど

 

 

 

「誰にも言うなよ!秘密だぞ!」

っと言いつつ同じ事を戎さんにも命令した様子。

 

 

チナミニ、

戎さんのBLOGに書かれてた

当BLOGの登場順位

 

1位:CRAZY狂一さん

2位:ラヂコンフーリガンYスギサン

3位:清水昭博さん(仮性)

 

↑アキヒロは3位です。

 

(;´∀`)

 

 

そんな訳で

戎さんが言うんなら仕方ない...

 

 

 

今まで通り

指数84ぐらいで走行開始

 

2パック程で感じが掴めた為

指数:100を試してみる。

 

 

左が指数:84で

右が指数:100のギヤ

 

スパー74丁、ピニオン56丁

 

 

KAWADAさんのマシンカットスパーには

72丁ってのが有るみたいですが

 

売り切れなのと

手持ちで74丁が有ったんで

ソレを使用

 

 

M300FX4Sに付けるとこんな感じ

 

 

 

ピニオンとスパーが

ほぼ同じぐらいの大きさ

 

チナミニ

56Tのスパーで

モーター取付ける時のレンチが

かるくギアに触れるので

 

56T以上のスパーギヤは

モーターの固定が出来ない?

んでは無いかと予想し

これ以上を持って無い。

 

 

んで、比べて見たんだけど

 

 

確かに車速が速く感じるけど

タイムはそんなに変化無し??

 

ギヤ比が高いので

スロットルOFF時の転がり感は

良く滑る感は有ります。

 

 

 

タイヤ径:42mm

スパー:74T

ピニオン:56T

 

タイヤはこれ以上大きく成るんでは無く

小さく成って行きますし

 

スパーも売り切れでこれ以上小さいのが無く

 

ピニオンもこれ以上大きいのが無い

 

 

 

 

 

 

 

チナミニ

「指数計算 RC」でネット検索すると

 

 

↑コレがヒットするんですが

 

 

 

スマフォで見るとメッチャ小さい

 

ヾ(*`Д´*)ノ"

 

 

ある意味、老眼への陰謀..

 

(;´∀`)<アルダケマシ!))