先週、楽しく遊んだ
KAWADA M300FX4S(スグル?)
2台共、事前と言うか
使用後のメンテナンス。
1セル+13.5T車
左のヒンジピンが
分からん程度に曲がって
動きが渋く成ってた為交換
YOKOMO#15000→AXON#20000
↑覚え書き暗号。
2セル+30.5T車
コチラは異常無く
そのまま組付け
無限精機#15000→AXON#20000
↑覚え書き暗号。
そんな30.5T車は
自転車に乗る時に
マジメにヘルメット被って乗ってる
KAWADA-CUPで優勝した速い人に
進角と指数を聞いて合わせたけど
他の方は進角と指数が違う様子。
・フル進角で低い指数
・真ん中進角で高い指数
使い方、走らせ方によって
塩梅のイイ処が違うっぽい。
ラジコンが上手な人は
何やっても速いので
多少、違っててもサホドの影響が無い
処が私の様なヘタクソではそうはいかず
余すことなくモーターのパワーを使える処
探る必要があるっぽいんです。
未だやることが沢山有るみたい
たのしかった。