私は貧民なので

マイカーを持って無いってのも有りますが

(どこへ行くのも仕事用ハイエースか軽トラ)

 

それに加え、年齢的な事も考え

10年程前から徒歩通勤をしています。

 

 

そんで

寒い中、歩いてると...

通勤途中の自動販売機

 

 

なんか温かそうな

魅力的な看板に誘われて...

 

 

 

カンバンだけで

実際は売って無ぇし!

ヾ(*`Д´*)ノ"<志ね!))

 

 

 

##本題##

 

ボディーの話。

 

今まで

2セル/21.5Tで走ってる時には

TeamBomber Ketterと

BLACK-ART LOLA floppyとでは

「ビツクリする程の差は無い」

っと感じてました。

 

確かに「動き」が違うので

運転の仕方を若干変えますが

 

深く考えなくても

その場で適応できる程度の差で

ラップタイムも殆ど差が無く

 

ケッターのほうがベストは良いけど

不安定な感じでアベレージが低い

 

LOLAの方がベストが出にくいけど

安定感が有ってアベレージが揃い易い

 

↑感じ。

 

 

路面が軽い時→Ketter

路面が重い時→LOLA

 

単純に「押え(ダウンフォース)」の差だけど

体感できる感じはこんな風に私は感じます。

 

 

 

処が1セル13.5ターンで使って見ると

その差が明確に歴然。

 

某K社のサポートドライバー

某S氏(伏字)が言う処の

ケッターは癖がある。

ヾ(*`Д´*)ノ"カトータカシ!って感

 

 

 

 

左:LOLA B10 floppy

右:TeamBomber Ketter

 

ローラはクルマの中心

運転席辺りを中心に旋回する感じがして

 

ケッターの方がもっと後ろ側を中心に

前の方が旋回してる様に感じます。

 

ローラよりもケッターの方が全長が長いので

そう言う風に「見える」のかも知れません

 

ラジコンカーは

目で見て目視しで操縦するので

見た目の違和感があると

「そう言う風に操作」してしまいます。

 

 

21.5Tの時には

サホド「差」が解らなかった為

 

他の皆さんとは話を合わせ

「解った風に装ってた」けど

 

今回は

( `ー´)<よく解ったんだよねぇ~)

 

 

そんでもう1個

 

いつもボディーには

TeamBomber TB60024★

必ず付けてます。

 

無いと全体の押さえが弱く

不安定感が否めないのと

 

有った方がブレーキが良く効きます。

 

 

「この速度なら要らないんじゃ無い?」

「逆に失速しなくて丁度いいかも?」

 

そう思って

取外して見たんですが

 

なんだか単純に不安定に成って

やり難く成りました。

 

チナミニ、

ベストラップとかには差が有りませんでした。

 

「時代の最先端を目指して」

実験してみるも「ハズレの館」でした。

 

 

 

↑絶対に有った方がイイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

>>某K社のサポートドライバーSさん(伏字)

 

ヾ(*`Д´*)ノ"カトータカシ!って書くと

何処かで出会った時に本人に叱られるとの事でしたので

本文中には見えない様に保護色の灰色の小さい文字で書きました。

 

それにいつもは清水昭博(仮名)と書いてますが

判り易い固有名詞をさけて「Sさん(伏字)」にして

言い逃れ出来る様にしてみました。

 

ってかそもそも、ボンバーの人達は

このレベルの低いBLOG見て無いと思います。

 

だもんでたぶん、気が付いて無い。

( `ー´)ノ<ダイジョウV)