先日、ラジコンやってる時

 

とある方から(氏名非公開)

こんな「相談」をされました。

 

ラジコンキットを注文するのに

ホビーショップDayzさんで注文するか?

トヨカワホビーさんで注文した方がイイのか??

 

(;´∀`)

 

 

 

 

★本題★

 

KAWADA M300FX4S

1S13.5T@PRO-STOCKな話

 

 

まずは前回

 

 

時間が無かったんで

途中だった案件。

 

 

事前に整備しつつ

思った処をチョイ変更

 

車速が乗らず、

タイヤが必要以上にグリップし

ハンドルがビクビクなので

ソレの対策

 

 

 

抜いてると狂一さんに引くほど怒られる

お得意の「スグルねじ」を抜く

 

こうすると「アシ」が根元からヨレ

ある程度ヨジレてからタイヤに荷重が掛かる為

初期反応がマイルドになる。

 

 

 

キングピンオイル

TeamBomber ミディアム(赤)から

TeamBomber ソフト(黄)へ変更。

 

フロントナックルの減衰を軽くし

タイヤを路面に押し付ける力を軽減

 

 

さらに

 

 

先日改造した

DC電源に「下っ端シール」を貼付け

 

コチラは枚数が少なく希少な為(激レア)

モッタイナイ為うかつにボディには貼れない。

 

DC電源なら10年ぐらい使うので

長期使えるモノに貼付けました。

 

 

 

そして

 

 

ボディには「オキアミくん」シールを貼った。

コチラも一般配布してない激レアバージョン。

 

 

コレで準備万端( `ー´)ノ

 

 

 

 

案の定、

思った通りのマイルドな感じ

 

マイルドは良いけど

曲がり方がイマイチ

 

途中で曲がるのを辞めたり

もっと曲がろうとしたり...

 

おなじKAWADAでも

素直なスグルくんでは無く

気まぐれなシゲル社長の様な感じ

 

 

 

禁断の秘密兵器

アッパーアームマウント0度

一度試してみる。

 

 

コレを付けると

ヒンジピン位置が下がるので

 

 

 

アライメントと

キャンバー変化量を再確認。

 

1S13.5Tでは車速が乗らず

荷重が抜けやすいのか

 

コーナー途中でキャスターが変わって

タイヤに掛かってる荷重が抜けるっぽい。

 

この為

可変ブロックを5度から

可変しない0度に変更

 

キャスターは取り急ぎ6度のまま

 

 

 

コレがドンピシャ!

綺麗に丸く曲がる様に成った

 

ヒンジピン位置(内側)が下がった事で

アッパーアームがバンザイして

アシが素直に動く様に成ったのも幸い。

 

 

っと、プロポ側で

ステアリングスピードを調整

 

試しにどれぐらいまで下げて

運転出来るか?試して見た処...

 

 

 

マイナス70%まで下げても

コースを周回出来る事を確認

 

 

修正舵を充てた時の反応が鈍く

なんか有った時に対処が出来ない。

 

チナミニ

マイナス70%まで落とすと

タミヤのXBにオマケで付いて来る

プロポ&サーボぐらいに成ります。

 

ハイスピードなSSRサーボとか全く無意味。

(;´∀`)<遅杉で笑った)

 

 

その後もイロイロ弄り廻し

 

 

半分死んでる

定番の大ヒット商品

新品投入してみた。

 

 

チナミニ

少し前から

 

 

リアアクスル軸に

Oリングを挿入しています。

 

1/12はこの部分に

少々の「ガタ」を持たせます。

(0.2~0.3mm程度)

 

ガタ無しでキッチキチにすると

何故か?上手く走りません。

 

1/12はリア周りが多少ヨレるので

キッチキチにすると作動する余裕が無く

リアがヨレ無くなって

上手くリアタイヤがグリップしない

 

↑チナミニコレは私の「自論」で、

 

今まで

 

いろんなエキスパートさんに

この質問を投げかけても

明確な回答を貰った事が有りません。

 

 

そんな塩梅で私の自論上では

ガタが無くても

リアのヨレを邪魔しなければイイので

 

ココにOリングを入れた状態で

クリアランスは「ゼロ」にし

リアがヨレても邪魔しない様にしてる

 

ガタガタでは無いけど

軽く押すと「ギュ」って動く感。

 

 

取付てから未だそんなに走ってませんが

ベアリングの破損率が減った様に感じます。

 

また、コーナーでリア周りがヨレて

真っ直ぐに成った際に

ヨレが戻るのが早くなって

コーナーの立ち上がりがスムーズに

(↑なった気がする@先入観)

 

 

チナミニ、Oリングは

 

 

↑コレに付いてるOリング

 

必要なのはOリングのみなので

買って来てOリングだけ取出し

ボールブッシュは捨てる... (笑

 

 

チナミニ

 

M300FX4はベアリングを保護する様に

プラパーツDが先に壊れますが

プラパーツDの寿命も長く成った気がします。

 

KAWADA M300FX4Sは

600円のベアリングを守る為

1.200円のプラパーツDが有りますが

そのプラパーツDを守る為

TB社製の750円のパーツを使用します。

 

 

++++++++++++++++++++++++++
キャンバー:1.5度(HUDY)
キャスター:6.0度
可変キャスターブロック:0度
スプリング:KAWADA(青)
キングピンOIL:TeamBomberソフト
車高:3.6mm、リバウンド:0.6mm
トー角:トーアウト1.0度
トレッド幅:168mm(インサート:0mm)

ピッチングダンパー:1.2穴X2
ダンパーキャップ:0.8mm穴
ダンパーOIL:YOKOMO#500
スプリング:TeamBomberイエロー
サイドリンク:XRAY X12
ピボットボール:AJ5804

サイドスプリング:KAWADA(青)
ロールチューブOIL:AXON#20000
リア車高:4.4mm、センター:3.6mm
リバウンド:0.8mm

指数:68.4、
スパー82T/ピニオン43T/タイヤ径41.5

ボディー:BLACK-ART LOLA B10 floppy
 +TB60024リップ2段残し
++++++++++++++++++++++++++

 

 

........つづく