先日

自動車(実車)のタイヤに空気を入れようとしたら

 

 

安物のタイヤゲージから

エアーがシャーシャーに漏れマクリ

 

 

 

まぁ、安物なので

また新しいの買えばイイと思ったんだけど

 

ダメ元で分解してみると

 

 

このOリングが

ご覧の通りに劣化してます。

 

......(´・ω・`)<ん?)

 

何処かで見た事有るサイズのOリング。

 

 

無事に治ったので

また使えます。

 

(;´∀`)

 

 

 

--本題--

 

私のラジコンのバッテリーを充電する

充電器は現在、元電源がDC12Vを使用します。

 

コレはあくまでも

私の推測ですが

 

そもそもラジコンカーは

屋外の駐車場や公園で遊ぶのが主で

 

走行バッテリは家で充電して行くか

現地で自動車のバッテリーを使用し

充電するのが元で、

 

って事で

私が子供の頃の京商の急速充電器は

元電源の先端がワニグチクリップでは無く

シガーライターソケットが付いてました。

 

それが故

DC電源の電圧がDC12Vって

事なんだと推測されます。

 

電力会社の発電所の発電機の都合で

交流電圧は諸外国で差が有りますが

 

自動車のバッテリーは

大型車を除き万国共通でDC12Vなので

「輸出」を考えたらDC12V電源が

都合よかったのでは無いでしょうか??

 

 

前置きが相変わらず長いですが

 

DC12V電源が必要なので

 

 

私はこんな電源を使用しています。

正式名称:直流安定化電源

英語表記:automatic voltage regulator

通称:パワーサプライ(power supply)

 

電気記号では

パワーサプライの略語で「PS」

automatic voltage regulatorの略で「AVR」

 

生産工場などにお勤めの方々は

会社の制御盤を開けてこの記号が有れば

ソレがアレです。

(盗んじゃダメですよ!)

 

 

そんな訳で

 

 

私が常に使ってる電源には

直で充電器に接続するXT60コネクタの他に

 

ピットライト、FANの電源を取り出す

G-FORCE製のマルチタップが付いてます。

 

これば電源直のバナナプラグ穴の他に

USB端子が付いてるので

現地で携帯や充電ドライバーの充電も可能で

非常に便利に活用してるのですが

 

いかんせん

適当にこの場所に付けたんで

非常に邪魔です。

 

 

って事で

 

 

3mm厚のアルミ板の端材

適度なサイズにカットして

 

 

L字に曲げました。

 

~1.6tの鉄板曲げる

手動のベンダーで無理に曲げたので

ズイブン四苦八苦しました(汁汗...

 

チナミニ

穴が3個空いてますが

不自然な場所の穴は

端材に開いてた元の穴です。

 

 

 

パワーサプライには

固定用に元々複数のタップ穴が有るんで

 

 

 

 

ソレに固定。

 

元電源のAC100V端子と

使用電源のDC12V端子部分

 

端子カバーが付いてますが

使用時にいささか不安でしたんで

「カバー」も兼ねてます。

 

 

 

んで

 

 

毎度お馴染み

KAWADAさんのマジックテープ

 

コレを使って

 

 

 

カバーの上に

G-FORCE製DCマルチタップを固定

 

マジックテープで貼ったのは

運搬時にRCバッグに収納する時

カンタンに取り外す事が出来る様にした訳です。

 

 

 

コレで

パワーサプライDC12V電源-低重心化

完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑コレイイな!