相変わらず

仕事に追われ時間がありませんが...

 

ナニゲニ

 

 

数年の時を経て

BD7-2015を発掘された時

一緒に入ってたトリセツ。

 

よく見たら

2015では無く2016のモノ

 

ヾ(*`Д´*)ノ"

 

前回のデフのOリング形式を調べた時

デフの絵の中にOリングが無く

ソコで初めて2016と気が付く...orz

 

 

キチンと2015の物を印刷。

 

2016当時に比べ

印刷技術が向上してる為

カラー印刷(表面がツルツル)で

両面印刷で枚数も半減。

 

 

 

そんな感じで

 

 

老舗模型店さんに

パーツ注文に行った時

陳列棚の隅で見つけたので購入。

 

>B7-500GMなので

>RS-500GMでいいハズ。

 

 

これはデフを開ける度

毎度交換してたので

当時物のパーツBOX内に在庫が有りました。

 

 

コレらを使い

 

 

ギアデフのメンテ終了。

 

ホントはOリングと

ガスケット交換だけのツモリでしたが

 

せっかくなので

メンテナンスキットに入ってるパーツ

全部交換しました。

 

・挿入OIL AXON#2000・

 

↑覚え書き

 

....つづく