CRC CK25HTの話。

 

 

いつもの様にメンテナンス

 

分解して

洗浄&破損チェックし

再度組立。

 

 

組立ててる最中

 

 

右側に載せたウェイトが気になりつつも

結果、そのまま

 

(;´∀`)<メンドクサイ)))

 

 

 

....んで

 

 

前回入手した

SuperRadのボディに色を塗った。

 

ミディアムダウンフォース

ハイダウンフォース

 

チナミニ今回は、

ウルトラ軽いのでは無く

普通に軽いのを入手。

 

スーパーライトウェイト

軽いのかも知れんけど

 

柔らか過ぎで

走行風でベカベカし

走行する処では無く、四苦八苦し

ボディを比較するまで至らない事を考慮し

 

あえて「硬い方」を選択。

 

全く補強無しで

そのままの状態での

「製品比較」が出来るって塩梅。

 

コレで気に入った方の

スーパーライトを買えばイイだけの話。

 

 

 

始めて食べるラーメンに、

味も解らんのに

いきなりコショウを振りまくったり

 

揚げたてのとんかつに

いきなりソースを目一杯かける様な事はせず。

 

 

そんな感じで

製品本来の「味」を試す為

 

 

ボディにモールドされた

カットラインンの通り、忠実にカット。

 

 

そんな感じで

ミディアムとハイの

ダウンフォースの違い

 

 

リアの翼端坂形状は

全く同じっぽい。

 

 

 

ミディアムダウンフォースは

翼端坂の前辺りが凹んでる

 

って言うか、リブが立ってる。

 

 

 

手前=ハイダウンフォース

奥=ミディアムダウンフォース

 

「翼端坂効果で...」って訳では無く

 

 

 

ココが凹んでる分

なんらかの気流変化が有るみたい。

 

 

そんな感じで

ミディアムとハイのダウンフォース。

 

全体的な「押え」の違いなのか?

 

前の押さえが強いと

グリグリにステアリングが効く様に成るし

 

リアの押さえが強いと

単に曲がらなく成る。

 

この違い

ヘタクソな私にも

解るか?否か??

 

楽しみです。

 

 

 

 

....つづく

 

 

 

 

 

 

~そう言えば~

 

--本日のYスギサン--

(画像は有りません)

 

Yスギサンは「酢」が苦手な為

中華屋でギョーザを食べる時

「酢醤油」を使用しません。

 

ラー油のみを付けて食べるんですが

 

ソレに加え

「辛いモノ好き」なので

 

中華料理屋で皿に並んだギョーザに

まるでトンカツにソースを掛ける様に

ラー油をバァ~っと掛け

普通に何事も無かった様に食べ始めます。

 

試しに私も

真似して同じ量のラー油を掛けて

ギョーザを食べてみた事有りますが...

 

辛くてとても食べれません!

 

でした。

 

(;´∀`)