Dayzさんで

SQUARE PARSEC12を

走らせて来た話

 

 

最近はセッティングの考え方が

イロイロ変化して来たんで

 

改めてイロイロ試してみました。

 

 

 

デフの頃の

RMS-ZやPARSECには

硬くて使えなかったこのスプリング

 

リア・リジッドに成ったのと

 

フロントのアシの弄り方が変わったんで

使える様に成って来た件

 

流石に「ブルー」では硬かったけど

「イエロー」が塩梅が良かった。

 

 

欲を言えば

もう半巻長くて(4巻)

初期がほんのチョット柔らかいと良いんだけど

 

奥で「グィ」っと効いて

ナカナカ良い感じ♪

 

 

続いてピッチング

 

 

SQUARE製で

一番硬いのを探ってみる

 

 

フィーリング的には

CRCのグリーンに近い。

 

もう1段硬い方が良いけど

コレが限界の様なので

 

ピッチングOILを

#400、#500、#600、#700..っと

順に硬くして行き、

最終的に#600イイ処を掴んだ感。

 

 

チナミニ

 

 

純正ダンパーに付属する

このスプリングが

巻きが荒く、指で掴んだ感じ

硬そうだったんで試そうと思った処で...

 

不注意にもクルマを壊してしまった。

 

┐(´~`)┌

 

 

 

そんな塩梅で

煮え切らないので続きます。

 

 

イイ処まで行ってたのに...(悔!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば....

 

 

安珍くんの天敵

緑師匠の弟さんが来てました。